感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「鶏肉の黒こしょう炒め、水菜のかまぼこ和え、根菜たっぷり豚汁、ミカンババロア、ごはん、牛乳」

 ミズナ(水菜)は、アブラナ科の野菜です。キョウナ(京菜)、ヒイラギナ(柊菜)、センスジナ(千筋菜)、センボンナ(千本菜)、センスジキョウナ(千筋京菜)、イトナ(糸菜)など、多くの別名があります。旬は晩秋から冬で、ビタミンA、ビタミンC、カルシウムを多く含みます。

第4回学校運営協議会を開催しました

画像1 画像1
 本年度の締めくくりとなる学校運営協議会の第4回の会議でした。主な内容は以下の通りです。

 ・学校評価アンケートの結果について
 ・令和3年度の活動の方向性、活動の内容、組織について
 ・令和3年度の委員構成について

 各委員から活発なご意見をいただき、今後の見通しをもつことができました。来年度も子どもたちに対する学習支援、環境整備、安全確保を中心に活動を進めていきたいと思います。委員の皆様、ありがとうございました。

2月10日(水)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も空気が冷たい朝です。しかし、この後は気温も上がり、春めいた陽気がやってくるとのことです。それだけで気分が少し上がりますね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月10日は、「簿記(ぼき)の日」です。簿記の原点である福沢諭吉の訳本「帳合之法」の序文が1873(明治6)年のこの日に発行されたことにちなみ、全国経理教育協会が制定しました。


4年生★多文化共生について学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の勉強では,「愛知県の国際交流」について勉強しました。今日はそんな国際交流について,毎週火曜日に学校に来てくださる三浦先生からお話を聞きました。

 三浦先生は,外国から日本にやってくる留学生や,逆に日本から外国へ行く留学生へのボランティア活動をしています。そのため,たくさんの国の人々と関わり合ってきたそうです。なかなか聞くことができないようなお話を聞かせてもらいましたね。
 また,三浦先生は岩倉市の小学校で校長先生を務められていましたが,その小学校では全校の半分以上が外国人児童だったそうです。そんな外国人児童が直面する課題についてもお話を聞きました。

 これからの日本には,もっともっと外国の人がやってくるだろうと言われています。今日のお話は,多文化共生について深く考えるきっかけになったと思います。同じ地球人として,どんなことができるか考えてみてくださいね。

4年生★ステップアップ宣言式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2時間目に,ステップアップ宣言式に向けて最後の学年練習をしました。

 最初のころと比べて,ゆっくり大きな声で決意を発表できています。もっともっといい発表になるように,もっともっといい式になるように,家で練習できることはたくさんあります。ぜひ取り組んでみてください。

 さて,明日はいよいよステップアップ宣言式本番です。

 体育館での式になるので,天気予報を見て必要があれば着込んできてくださいね。体調が悪くても無理をしてほしいということではありませんが,4年生全員ですてきな式を作り上げられたらと思います。

3年 栄養士さんからのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後の時間で栄養士さんからバランスよく食事を食べる大切さについてお話を聞きました。
 食べ物にはそれぞれ「血や肉・ほねになる」「ねつや力になる」「体の調子を整える」役割があることを学びましたね!

 みんなそれぞれに好きな物・きらいな物があるとは思いますが、バランスよく食べられるといいですね!

 3年生での仲間と給食を食べるのものこりわずか!1日1日おいしくいただきましょう!

5年生★総合の発表準備!最終段階

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の総合発表ビデオ収録に向け,最終的な調整や練習が進んでいます。自分たちで作ったスライドショーのタイミングや,話す言葉,声の大きさなど,班で見せ合いながら相互に指摘して,レベルアップしています。

6年★あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あいさつができる宮田小学校」を目指して,毎日あいさつ運動に取り組んでいます。よい姿を宮田小学校に残すことができるように,全員が同じ気持ちでのぞみたいですね。
 先日は宮田中学校の入学説明会にご参加いただき,ありがとうございました。児童向けにも,日を改めて12日に宮田中学校の先生に再び来ていただき,前回なかったお話をしていただくことになりました。

1年生★今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(火),風が冷たく感じる1日でした。元気よくがんばりました。

1年生☆今日も歯磨き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火)、今日もみんなは歯磨きをしっかりしました。係さんが写真を撮ってくれています。

2年生★発表本番を ちら見せ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週のビデオ上映に向けて撮影本番にのぞみました。
 体育館でダンスを、教室で1人1発表とメッセージの撮影をしました。

 その様子を ちらっとお見せします。どの子もビデオを見に来てくださるお家の方へ、しっかりと気持ちを伝えられましたね!!(*^_^*)

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは以下の通りです。

 「フランゴパッサリーニョ(ブラジル風鶏肉の唐揚げ)エストロゴノッフイ(ストロガノフ)、ビナグレッチ風サラダ、ごはん、ぎゅうにゅう」

 ブラジルの国民は、インディオ、ポルトガル系、アフリカ系、イタリア系、ドイツ系、アラブ人(主にシリア、レバノン)、そして日系を主体とするアジア系など、多種多様な混血人種です。国土が広大なこととも相まって、ブラジル料理は極めて多彩です。

スポ少だより2.9

画像1 画像1
画像2 画像2
6日、7日、男子スポ少です。
二日とも午前練習でした。
団員が増えて今年から低学年チームと高学年チームに分かれて練習できるようになりました。
高学年チームは春の学童軟式野球大会に向けて新チームに向けて、いろんなポジションを試したりしています。
低学年は、新入団の団員が入ってまずはチームづくりですね。レベルアップして早く試合がしたいです。
2チーム活動できると、やっぱり活気が違います!
緊急事態が延長されて6年生最後の大会、新春サッカー大会が中止になってしまいました。残念です。。。

2月9日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今日も寒い朝です。運動場にも、短い霜柱が見られました。しかし、日の出の時刻がずいぶん早まったことを感じます。本格的な春が待ち遠しいところです。
 
 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月9日は、「ふくの日」です。「ふく」とは「河豚(フグ)」のことで、「ふ(2)く(9)」の語呂合わせで、下関ふく連盟が制定しました。下関では河豚は「ふく」と発音し、「福」と同音であることから、縁起の良い魚とされています。

5年生★週のスタート月曜日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は各クラスで総合発表の練習がありました。どのクラスも水曜日のビデオ収録に向け頑張って練習しています。水曜日まで頑張れば,木曜日は祝日です!あと2日頑張りましょう!

3年生 じしゃくにくっつくものは??

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科は,じしゃくを使った実験をしています!

 じしゃくにくっつくものは何か,予想をしてから実験をしました!

 どの子も電気を通す実験から,金ぞくはじしゃくにくっつくのではないかと予想したのですが,実験結果から,アルミや銅はじしゃくにつかず,鉄がじしゃくにつくことが分かり,おどろいていました☆

3年生 3ヒントクイズ大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の外国語は,先週の3ヒントクイズを使ってクイズ大会をしました!

 答えのイラストを少しずつ見せながら,ヒントをもとに答えを考えました!

 分からないときは「Hint please!」 答えが合っていたら「That's right!」

 今週も盛り上がりました♪

4年生★ビデオ撮影に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビデオ撮影に向けて練習を進めています!!

 今日は明日の学年練習に備えて,それぞれクラスで歌の練習や呼びかけの練習,動きの練習をしました。
 前に比べて,大きな声でゆっくりと話すことができる人がふえてきました。練習の成果があらわれています。

 学年での練習は明日を残すのみとなりました。家でも準備できることや練習できることはあります。それぞれができることにしっかりと取り組んで,すてきな宣言式にできるようがんばりましょう!

2年生★算数「はこの形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は新しい単元「はこの形」の学習に入りました。
 
 おいしそうなおかしが入ったいろいろな形の箱を見せると、みんな興味津々。その後でお道具箱の中に入っている ボンドの箱の面を画用紙に写し取って、面の形を詳しく調べたり、箱のまわりにはって 白い箱に変身させたりしました。

 単元の最後には工作用紙を使って 実際に箱を組み立てる予定です。お楽しみに!

1年生★体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(月)、日中は暖かく過ごしました。体育科の学習の準備体操は体育係さんが大活躍しています。いつも元気いっぱいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342