最新更新日:2024/06/10
本日:count up53
昨日:46
総数:1238323
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

11・11 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
走り高跳びの練習を行いました。
踏み切るとき、しっかりと足を上げてバーを跳び越せるように、頑張って練習しました。

11・11 歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の歌声集会の様子です。
全校の気持ちがそろうように、最後までみんなでしっかりと歌うことができました。

11・11 児童防火作品表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会で、児童防火作品の表彰がありました。
防火に関するポスター、習字の優秀な作品をつくった人が表彰されました。
その後、消防署のかたから防火についてのお話がありました。
寒くなるこれからの季節に気をつけなければいけない大切なお話を、全員でしっかりと聞くことができました。

11・8 5年生稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の稲刈り体験の様子です。
地域のかたの協力をいただいて5年生が稲刈りを体験しました。
立派に育った稲を一生懸命かまで刈ることができました。

11・8 今日の給食

画像1 画像1
むぎごはん・牛乳・白みそ汁・いわしのカリカリフライ
きんぴらごぼう

★こんだてメモ★
今日は1・1・8で「いい歯の日」です。健康な歯を保つためにはよくかんで食べることが大切です。よく噛むと、だ液(つば)が多く出て、虫歯予防になります。今日はよくかむことを意識した献立です。きんぴらごぼうのごぼうは、かみごたえがありますね。いわしのカリカリフライのいわしは丈夫な歯を作るために必要な栄養素のカルシウムなどがしっかりとれます。

11・8 さざんか

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室南の植え込みにあるさざんかがつぼみをつけていました。
中にはほんのり色づいているつぼみもあり、開花も近そうです。
冬を告げる花が咲き始めると、いよいよ寒い季節の始まりです。

11・8 4年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の英語授業の様子です。
アルファベットの文字の学習に取り組んでいます。
グループになって、ゲームをしながら楽しくアルファベットの文字について学習することができました。

11・8 1年生視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の視力検査の様子です。
保健の先生のお話をしっかりと聞いて、上手に検査を受けることができました。

11・8 6年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科授業の様子です。
ジャーマンポテトの調理実習を行いました。
じゃがいもの皮をむいたり、玉ねぎやベーコンを上手に切ったりしました。
グループで協力して、おいしいジャーマンポテトを作ることができました。

11・7 今日の給食

画像1 画像1
ビビンバ・牛乳・ワンタンスープ・ヨーグルト 

★こんだてメモ★
 ビビンバは、韓国の料理で、日本語に訳すと「混ぜご飯」という意味です。今日の給食のビビンバの具は、肉、卵、ほうれん草・もやし・にんじんなどの野菜ですが、本場韓国では、甘辛い味のみそ コチュジャン、キムチなどをいれたりするそうです。ごはんに具をまぜて食べてください。

11・7 翼の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翼の読み聞かせの様子です。
「おこめようちえん」「どじにんじゃ」「あずき」の3冊を読んでいただきました。
お米のお話はこの時期にぴったりで、お米たちが立派に成長していく様子を楽しくお話ししてもらいました。

11・7 4年生保健授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の保健授業の様子です。
体をつくるために大切な栄養についての学習を行いました。
授業のまとめとして、一人一人が体つくりのための食品を発表していきました。

11・7 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食掲示板にお米についての話が紹介されていました。
お米の栄養についてもわかりやすく紹介してあります。
新米のこの時期にピッタリのお話をたくさんの人に見てほしいと思います。

11・7 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「かんじのはなし」の学習に取り組んでいます。
漢字のなりたちのお話を聞きながら、しっかりと漢字の練習をすることができました。

11・7 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
マット運動の練習を行いました。
足をまっすぐ伸ばしたまま後転をするやり方に挑戦しました。
少しでもうまくできるよう、がんばっていました。

11・6  週の予定と下校時刻

●11月11日(月)
委員会
1〜4年下校15:00
5・6年下校15:55
●11月12日(火)
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55
●11月13日(水)
1・3年下校14:45
2・4〜6年下校15:40
●11月14日(木)
一斉下校15:00
●11月15日(金)
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55

11・6 今日の給食

画像1 画像1
くろロールパン・牛乳・シーフードとやさいのカレークリーム煮
さつまいもコロッケ・いろどりサラダ   

★こんだてメモ★
 シーフードとやさいのクリームには、大徳小学校の児童が考えた献立です。野菜ぎらいな子も、カレー味で食べやすいように工夫してくれました。にんじん・たまねぎ・ブロッコリー・はくさいが入っています。野菜には、風邪の予防をしたり、肌を丈夫にするなど体によいことがたくさんあります。


11・6 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「ごんぎつね」のお話の自分のすきな場面を選んで感想画を描いています。
中心にしたいものからていねいに色をぬっていました。

11・6 水槽の魚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南舎昇降口近くの水槽に「フレコ」という魚がいます。
いつもは水草の中にいてあまり姿を見ることができませんが、今日、外に出てきて背びれをしっかりと上にたてている様子を見ることができました。

11・6 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
プレルボールのゲームの前に、パスの練習を行いました。
相手の子が取りやすいようにパスを出す練習をみんなで熱心に行いました。
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31