最新更新日:2024/06/10
本日:count up73
昨日:46
総数:1238343
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

2・27 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・豚汁・煮込みハンバーグ・ほねぶと和え   

★こんだてメモ★
 歯や骨をつくるもとになるとなる栄養素は、カルシウムです。日本人の不足している栄養素のひとつです。今日は、カルシウムが多い小魚とほうれんそうを使ったほねぶと和えです。人は食べることで栄養をもらいます。食べるためには、歯がとても大切です。いろいろな食品から栄養をとり、歯を大切にしましょう。

2・27 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
かけ算の筆算の復習をしました。
代表の子が黒板の問題を解いて、みんなでやり方を確かめました。

2・27 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語授業の様子です。
自分の興味を持てるテーマを見つけて、テーマにあった本を選びました。
さらに本を読んで調べたいことの書かれている箇所を見つけてノートにまとめる活動に取り組みます。
どの子も、熱心に取り組むことができていました。

2・27 翼の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翼の読み聞かせの様子です。
今日は本年度最後の読み聞かせとなりました。
病気の感染予防のため、今日は場所を体育館に変更し、扉や窓を全開にして行いました。
「ガゼルとキリン」「ぼくがすきなこと」の2冊を読んでもらいました。
とてもたくさんの子が楽しく聞かせてもらいました。
翼のみなさん、一年間、本当にありがとうございました。

2・27 5年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書写授業の様子です。
「あこがれ」の練習をしました。
筆の動かし方に気をつけて、集中して取り組んでいました。

2・26 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・さわにわん・さばのカレーあげ        
なのはな和え 

★こんだてメモ★
 黄色の菜の花が咲くと春を感じますね。今日は花が咲く前の菜の花を使った和えものです。体の調子を整えるカロテンやビタミンC、食物せんい、骨や歯をつくるもとになるカルシウムを多く含んでいます。菜の花は咲く前は野菜として、咲いた後にできる種からは、油もとることができます。  

2・26  6年生卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業式練習が始まりました。
卒業証書授与の時の動き方を一人ずつ、練習しました。
一つ一つの動きをしっかりと確認しながら、練習に取り組んでいました。

2・26 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「とびだすカード」作りに取り組んでいます。
贈る相手の人の事を考えながら、喜んでもらえるよう工夫して作っていました。

2・26 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
ストローを使って動く人形を作っています。
人形の動き方を確かめながら、熱心に取り組んでいました。

2・26 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
ボールけりゲームを行いました。
コートの真ん中のゾーンにボールをけり入れるチームと、入れられないように守るチームに分かれて、ゲームを行いました。
やり方の説明をしっかりと聞いて、さっそく楽しくゲームを始めました。

2・26  5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
「ふりこ」の学習に取り組んでいます。
ふりこが10往復するのにかかる時間をストップウォッチで測りました。
また、ふりこの長さを変えて、かかった時間を比べました。
グループで協力して、熱心に取り組んでいました。

2・25 今日の給食

画像1 画像1
チョコ揚げパン・プチパン(4〜6年)・牛乳・米粉のとうにゅうシチュー・いろどりサラダ                         

★こんだてメモ★
 今日の給食は大人気のチョコ揚げパンでした。揚げパンは、パンを調理室で揚げて、ココアパウダーをまぶして作ります。ココアはカカオの木の実から作られます。1本の木から300程の花が咲きますが、実になるのは50個位だそうです。貴重な実をいただいているのですね。感謝して食べましょう!

2・25 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
学校生活で楽しかった場面を粘土で作りました。
跳び箱をしているところ、虫取りをしているところ、プールで泳いでいるところ等、楽しかった事を思い出しながら、一生懸命作りました。

2・25 2年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語授業の様子です。
すきな動物の紹介のしかたを練習しました。
動物の絵カードを見て、すばやく答えられるよう、繰り返し練習しました。

2・25 本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年図書館の本の紹介コーナーに、卒業・進級をむかえるこの時期におすすめの本が紹介されていました。
どの本も心に響く内容で、これからも何度も読み返してほしい本が並んでいました。

2・25 3年生「昔の道具新聞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、一宮市博物館で見学してきた「くらしの道具展」で分かったことを新聞にしてまとめました。
各教室前には、がんばって作った新聞が掲示してあります。
どの新聞からも、熱心に取り組んだことがうかがえました。

2・25 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
表現活動に取り組んでいます。
色々な自然現象を表す動きをグループで相談しながら、作っています。

2・21 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・だいこんのすりながし汁・生揚げのみそかけ・こんぶ和え 

★こんだてメモ★
すりながし汁は、魚やとうふや野菜などの食品をペースト状にして、だしでのばした汁です。今日は、だいこんおろしにだしを入れて作っています。とろみがあるので、体が温まる、冬にピッタリの汁です。だいこんは、かぜなどのウィルスから体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。 

2・21 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
砂場で砂鉄集めを行いました。
じしゃくを使って、みんなで一生懸命砂鉄を探しました。

2・21 6年生卒業式の歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業式に歌う歌練習の様子です。
高音のパートと低音のパートに分かれて練習を行いました。
素晴らしい合唱になるよう、全員の心を一つにして練習に取り組んでいました。
学校行事
3/1 6年生を送る会
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29