最新更新日:2024/03/05
本日:count up6
昨日:58
総数:436331

1年生との対面式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生を迎え、城西小学校には一層活気が満ちています。

1年生がスムーズに学校生活に慣れることができるよう、
2〜6年生もがんばっています。

今日は、新入生も含め全員が安全に集団登校できるよう
町別児童会を行いました。

写真は、お昼休みの様子です。
仲間と楽しんでいる子どもたち。

また、明日の対面式のため、お昼休みに
1年生のため準備をしている児童会や6年生もいます。

1年生を迎える式がうまくいくように、、
また、1年間みんなが安心して楽しく学校生活を送ることができるように、
企画や様々な行事の運営をしています。

4月6日(金)の給食献立

画像1 画像1
麦ごはん
牛乳
豚肉の生姜いため
ブロッコリーのおかかあえ
じゃがいものみそ汁




今日のめあては、「給食をおいしく食べるために環境を整えよう」です。
 今日から新学期です。久しぶりの給食はいかがですか。
 給食の準備する前には、窓を開けて空気を入れ替えて、きれいな台ふきで机をふいて、おいしく給食を食べるための環境を整えましょう。
 そのあとに、ランチョンマットやお箸をおいて給食の準備をしましょう。
 食器や食缶には重たいものや熱いものがあります。運ぶときはきちんと並んで、気をつけて運びましょう。また、食器かごや食缶などコンテナに入っていたものはノロウイルスなどの感染症予防のために、使用する前も後も床に置かないようにするなど衛生的に扱ってくださいね。
 これから1年間、一緒に過ごす仲間と協力しておいしく食べられるようにしましょう

新年度がはじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝,平成30年度 着任式・始業式があり,新年度がスタートしました。
 着任式で子どもたちは,城西小学校にいらっしゃった先生方のお話を真剣な様子で聞き,出会いに胸を膨らませていました。一緒に学習をするのが楽しみですね。
 始業式では,校長先生のお話と新しい担任発表,転入してきた友だちの紹介がありました。
 担任発表では,よく知っている先生が担任になった子も,初めて出会う先生が担任になった子もいましたが,どの子もわくわくした様子でした。そんな子どもたちの顔を見て,発表される先生方も,いつのまにか笑顔になっていました。
 転入してきた子どもたちも,全校児童が見守る中,堂々と挨拶をすることができていました。とても素敵でした。
 今日は,子どもたちにとっても,先生方にとっても,すてきなスタートとなったようです。この一年が城西小学校の児童の皆さんにとって,実りある一年になるように,みんなでがんばっていきたいですね。どうぞ,今年度もよろしくお願いします。

学校ホームページをご覧の皆様へ

 いつも城西小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを、保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2017年度(平成29年度)に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2017年度」メニューをクリックすると、閲覧が可能となっております。

 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/10 登校指導 町別児童会 現金集金日 身体計測(4〜6年)
4/11 登校指導 対面式 身体計測(1〜3年)
4/12 登校指導 委員会活動 視力検査(6年)
4/13 視力検査(5年)
4/16 体育館朝礼 1年給食開始 視力検査(4年)
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269