感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6年生とクイズラリー(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、飼育委員会主催の「うさぎのクイズラリー」があり、1年生は6年生といっしょにクイズを解きながら校内を回りました。6年生も1年生といっしょに、真剣に、楽しくクイズに挑戦していました。1年生に合わせてゆっくり回ってくれた6年生に感謝です。

ユネスコスクールのプレートをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度ユネスコスクールの申請が正式に認められた本校ですが、ユネスコスクールとしてのプレートをいただきました。このプレートは玄関に掲げられています。お越しの際に、ご覧になってください。今後もユネスコスクールとしての取組をがんばっていきます。

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮田中学校から体育の真野先生をお招きし、6年3組で出前授業を行っていただきました。中学校での体育の授業の様子を紹介していただきながら、体力トレーニングの方法を教えていただきました。はじめは緊張しながらも、身体を動かすうちに楽しそうにトレーニングする様子が見られました。しっかり体力をつけて中学校でもがんばりましょう。真野先生には3日に6年2組、6日に6年1組で授業をしていただく予定です。よろしくお願いします。

久しぶりの運動場での朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりに運動場で朝会を行いました。風邪・インフルエンザの影響で集まることを控えていましたが、全員が集まると気持ちもひとつに合わさるような気がしました。校長先生のお話の中では、卒業式後の歓送の前に鳴らす「二十一世紀を拓く鐘」について説明がありました。卒業生はこの鐘の音を聞いて本校を卒業していきます。

今週の予定

画像1 画像1
今週の主な予定です。
2日(月) 朝会(運動場)
3日(火) クラブ(最終)
5日(木) 宮田中学校卒業式
6日(金) 卒業奉仕作業
今週は宮田中学校で卒業式があります。本校の卒業生も3年間よく頑張りました。おめでとうございます。
また、本校の6年生も卒業に向けて6年間お世話になった校舎を卒業奉仕作業できれいにしてくれます。卒業に向けて一歩ずつ近づいていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 クラブ最終
3/5 宮中卒業式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342