最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:61
総数:354316
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

奈良公園その2

画像1 画像1 画像2 画像2
買い物風景です。

食べました(5年)

画像1 画像1
茹であがったうどんをみんなでいただきました。
おいしいです。

修学旅行キッザニア4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お仕事体験真っ最中。そろそろお昼も食べようかな?

修学旅行キッザニア3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ、いろんな仕事を体験しています。

完成しました(5年)

画像1 画像1
うどんが完成しました。
今から茹でてもらいます。

最後の作業です(5年)

画像1 画像1
包丁で麺を切っています。
細く切るのが難しいです。

修学旅行キッザニア2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだやってます?いい顔して楽しんでいます。

修学旅行報告キッザニア

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニアにてお仕事に夢中です?

次の作業は(5年)

画像1 画像1
麺棒で生地をのばしていきます。

だんだん(5年)

画像1 画像1
うどんらしくなってきました。
作業が大変です。

いよいよです(5年)

画像1 画像1
作業が始まりました。
おいしいうどんができるでしょうか。

到着しました(5年)

画像1 画像1
さぬき麺業に到着しました。
工場の見学を少しさせてもらいました。

修学旅行報告その1

画像1 画像1
只今、淡路のサービスエリアを出てキッザニアに向かうバスの中です。各班のイベントで盛り上がっています。

いよいよ「府中町を元気にするツアー」開催

 10月20日(金),6年生が「府中町を考える会2」を行いました。坂出市から5名の方々,地域から7名の方々が参加してくださいました。6年生は自分たちが「ごみ」「駐輪場」「落書き」「綾川」「交通事故」について調べたそれぞれの問題点を,全員が堂々と発表しました。その発表を5年生も参観して学習しました。三好教育長さんからは,「府中町が好きで,自分たちに何かできることはないかと考え,行動を起こしているところがすばらしい。」また,尾崎自治会長さんからは,「マナーの悪さが目立つ。自治会でもみんなに呼びかけていく。」とのお話がありました。
 10月12日(日)には,「府中町をきれいにしよう2」を行い,ツアーでご案内するコースの清掃活動を行いました。保護者・地域の方々も大勢参加していただきました。ありがとうございました。
 いよいよこれからはツアー開催を目指して本格的に準備を始めます。
 府中小6年生がご案内・おもてなしをします。ご参加をお待ちしています。

日  時  11月14日(金)10時〜15時
集合場所  坂出市立府中小学校体育館
内  容  「歴史発見」ツアー  道真ゆかりのコースと上皇ゆかりのコース
                 雨天の場合は別メニューとなります。
      「田舎体験」ツアー  竹細工体験,押し寿司体験
                 カヌー体験もしくは布ぞうり体験
定  員  各ツアー20名(先着順)   申込締切 11月7日(金)
持 ち 物  「歴史発見」ツアー  歩きやすい靴
      「田舎体験」ツアー  作業しやすい服装,エプロン
                 カヌー体験は着替え等が必要です。
参 加 料  821円(はっぴー)
そ の 他  昼食には押し寿司が出ます。オリジナルのおみやげがあります。
詳しくは  府中小学校(TEL 48-0610)へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町を元気にするツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
府中小6年生がご案内・おもてなしをします!
            町を元気にするツアー

日  時  11月14日(金)10時〜15時
集合場所  坂出市立府中小学校体育館
内  容  「歴史発見」ツアー 道真ゆかりのコースと上皇ゆかりのコース
                雨天の場合は別メニューとなります。
      「田舎体験」ツアー 竹細工体験,押し寿司体験
カヌー体験もしくは布ぞうり体験
定  員  各ツアー20名(先着順)
持 ち 物  「歴史発見」ツアー 歩きやすい靴
      「田舎体験」ツアー 作業しやすい服装,エプロン
                カヌー体験は着替え等が必要です。
参 加 料  821円(はっぴー)
申込締切  11月7日(金)
そ の 他  昼食には押し寿司が出ます。おみやげあります。
詳しくは  府中小学校(電話48-0610)へ

「育てる」こと

『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。』これは、山本五十六(連合艦隊司令長官)の有名な言葉です。「お手本を見せ、納得させ、なんとかやらせてみて、ほめてやらないとなかなか人は動いてくれない。相手の言葉に傾聴し、相手を認めて、仕事を任せないと人は育たない。」という意味です。難しい時代にあって、学校教育にも、家庭教育にも参考になることだと思います。子どもをその気にさせるには、努力や工夫が必要です。そして、私たちの自らがやってみせようという姿勢が成長を促す秘訣です。

画像1 画像1

エンジョイフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日の昼休み,児童会と体育委員会が主催となって,エンジョイフェスティバルをしました。縦割り班対抗でじゃんけんゲームをしました。制限時間内に3つのじゃんけんゾーンを勝ち抜いて,ゴールにたどり着ける人数を競い合いました。3つめのゾーンには富永校長先生が立ちはだかり,見事突破した子どもたちがめでたくゴールしました。ゴールにたどり着けなかった子どもたちも全力で挑戦していたのはとてもすばらしいことだなあと思いました。優勝チームと2位のチームには,賞状が主催した児童会・体育委員会から送られました。

坂出市学童科学体験発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日,坂出市水道局内にて,坂出市学童科学体験発表会がありました。府中小学校からは,5年の来田さんが代表で出場しました。「探れ!!コウモリの秘密」という題で,発表しました。内容は,夏休み中に見つけたコウモリをきっかけに府中のコウモリの様子を調べ,分かりやすくまとめたものです。当日の朝,府中小学校の体育館で全校生にしっかりした声で堂々と発表し,午後本番に臨みました。本番ではさらにパワーアップした声で発表できました。本当にすばらしい発表でした。

水のフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日に府中湖で「水のフェスティバル」がありました。台風が心配されましたが,幸いなことに直撃はなく,プログラムの後半が短縮されたものの,無事開催されました。府中小学校からも5・6年生や先生方が出場しました。盛大な声援の中,出場した子どもたちは,心を1つにして,いっしょうけんめいゴールをめざしてがんばりました。レースを終えた子どもたちは,がんばりぬいた表情で満たされていました。

埋蔵文化財センターを見学2(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日作ったお守りを埋蔵文化財センターの方が焼いてくださいました。昔の人の思いを想像しながら大切に使いましょう。
お仕事をしている山元さんにインタビューしたり,展示を見たりして2回目の見学も楽しみました。
埋蔵文化財センターのみなさん,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617