最新更新日:2024/06/08
本日:count up39
昨日:50
総数:922147
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

LDセンターでのお誕生会です。

10月1日は竹田の誕生日,大きなバースデイケーキで祝っていただきました。
ありがとうございます。とうとう後期高齢者となりました。
画像1
画像2

10月1日は私の誕生日です。神戸市子育て相談室に関わった皆さんに祝っていただきました

10月1日住吉駅そばにある珍しい中華でお誕生会がありました。
「きっぽう」という店です。
写真1は、花束をいただきました。
写真2は、やはり10月がお誕生の松本恵美子先生に花束です。
写真3は、皆さんで撮りました。神戸市中央区の子育て支援のOGを含めた皆さんです。
画像1
画像2
画像3

講演会のあと養老牛温泉だいいちに泊まりました

写真1は、講演会終了後、堀口先生のご挨拶。
写真2、養老牛温泉だいいちでの夕食
写真3は、美奈さんで泊まりました。ここは、嶋ふくろうで有名。
画像1
画像2
画像3

29日午後は中標津小学校で講演です。

釧根地区ADHD、LD、PDD懇話会中標津支部(中標津東小学校の村上先生が代表)の講演会が15:30−17:00、中標津小学校の階段になったホールで行われました。
テーマは、〜発達障害への具体的な関わり方~思春期、成人期〜
写真1は、どらえもんくらぶ主催の横看板。
写真2は、二宮先生の挨拶
写真3は、講演会の様子。
画像1
画像2
画像3

9月29日の10時から、根室市文化会館で講演です。

10時から根室文化会館で講演。演題は、「6年目の特別支援教育 最新情報〜発達障害への具体的な関わり方:幼児、学齢期〜」
写真1、2は、ノンノン懇話会の主催で行われた講演会の様子です。
写真3は、根室から中標津へのドライブの中、えぞ鹿が道路に飛び出しました。
根室から中標津まで2時間のドライブでした。普通の田舎道でも高速道路並に飛ばします。

画像1
画像2
画像3

標津小学校の服部先生の運転で最東端の駅、学校にを訪問することが出来ました

9月29日の10時から講演会が始まります。それまでの1時間服部先生の運転で根室から納沙布岬に行きました。
写真1は、日本最東端の駅「ひがしねむろ」です。
写真2は、日本最東端の小学校 「珸瑶瑁小学校」(ごようまい)
この小学校は113年の歴史がある有名な小学校です。
写真3は、日本最東端の岬「納沙布岬」で服部先生と一緒に一枚
画像1
画像2
画像3

9月28日ー30日、根室、中標津での講演会に行ってきました。

9月29日に根室、中標津で発達障害の講演会を行いました。
根室は、釧根地区ADHD,LD、PDD懇話会根室支部(ノンノン懇話会 代表服部先生)といいます。
写真1は、28日の懇親会の席で北海道教育大学釧路校の二宮先生、ノンノンの服部先生、どらえもんくらぶの村上先生達です。釧根地区の中心的な存在です。この先生方のご努力で特別支援が推進しています。
写真2は、新鮮な秋刀魚はてに持つとピンとたちます。刺し身は最高にうまいです。
写真3は、ノンノン懇話会の保護者の皆さんと一緒に一枚。11時近くまで楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

9月28日第1回貝塚市健全育成指導指導者研修会開催

大阪府貝塚市にて第1回の子ども会育成会指導者、青少年問題協議会委員、留守家庭児童会指導員など100人近くの方々を対象としえ発達障害研修会が職員会館で行われました。写真は会場の様子です。
画像1

9月の中旬に神戸三宮の松廼家さんに行きました。

神戸花隈にあった有名な料亭松廼家さんが阪神大震災の後、三宮の交通センタービルに入りました。4代目松廼家さんのご主人のご招待ですばらしい料理をご馳走になりました。
画像1

4月にオープンしたオリンピア岩屋(障害者就労支援センターの活動です。)

9月26日にオリンピア岩屋(施設長藤原一秀さん)を訪問しました。
発達障害などの就労支援センターとして頑張っています。
写真1の中央は藤原さんです。

画像1
画像2

9月27日奈良市子ども未来部主催の市民啓発講座 発達障害講演会が

9月27日に奈良市子ども発達センター市民啓発講座が奈良市はぐくみセンターにて行われ、会場一杯の190人の市民参加がありました。テーマは発達障害の基礎理解と支援。
奈良市子ども発達センターでは、療育相談、児童発達支援いっぽが開設されています。

画像1

西宮YMCAサポートクラスの先生方による発達障害のある子へのSSTースキルアップワーク発刊

西宮YMCAのサポートクラスの先生方による著書出版!!

スキルアップワーク〜発達障害のある子へのSST (明治図書出版)

西岡有香先生(編)、落合由香、石川聡美、竹林由佳(著)

2360円

西宮YMCAでの実践を1冊の本にまとめました。ぜひ現場で使ってください。
具体的なSSTのノーハウが分かる本です。
画像1

少し早いですがサプライズでお誕生日のお祝いをしていただきました。

9月末終了のパーティの途中にサプライズでBirthdayを祝っていただきました。
感謝感激です。
写真は、谷内先生、井上さみ先生からの提供です。2枚目の竹田の似顔きり絵のお誕生カードは、吉積さんの作品です。皆さんありがとうございました。
画像1
画像2

梅田のマルビル30Fのイタリアン、パパミラノでの送別会です

上田先生が撮られたスマートホーンの写真です。
テーブル毎にとりました。

画像1
画像2
画像3

内地留学生対象の勉強会も前期終了となりました。前期で鳥取県に戻られる生田さん、青木さんの送別会をしました。

大阪医大LDセンターで行っている内地留学生対象の特別支援教育勉強会も前期が終了となります。鳥取県殻内地留学されている生田先生、青木先生は9月末で帰られます。
お二人のための送別会を梅田のパパミラノで行いました。この場所はやはり谷内先生にとっていただきました。
写真1は、前期で卒業の生田先生と青木先生。
写真2は、参加者全員でとりました。京都の後野先生、LDセンターの奥村先生、YMCAの鍛治田先生も参加されました。
写真3は、食事会の様子です。
画像1
画像2
画像3

LDセンターの8月、9月の誕生会がありました。

大阪医大LDセンターの8月ー9月のお誕生会が行われました。
西岡先生をはじめ、栗本さん、竹下くん、事務の佐々木さんの4名です。
おめでとうございます。
画像1
画像2

インリアル研究会の9−10月お誕生会が梅田のモントレー大阪で開かれました。

インリアル研究会9月、10月お誕生会が梅田のホテルで開かれました。
10月6日のLD学会の準備で忙しい皆さんがこのために集まりました。
写真1は、バースデイケーキ、
写真2は、お誕生日を迎えられた皆さんです。里見先生のお母さま[84歳)、秋元先生、玉木くん、石田さん、竹田です。
写真3は、出席者全員で撮りました。品川裕香さんがわざわざ来てくださいました。
後野先生の顔もみられます。

画像1
画像2
画像3

9月7日仙台で久しぶりに「ここねっと発達支援センター緊急サポートチーム」代表佐藤先生、別所さん、長谷川さんに会いました

3・11より毎日のように石巻市を中心に小学校、中学校の生徒たちをサポートされている佐藤さん、別所さん、長谷川さんに久しぶりに会いました。
大川小学校のご遺族の方々、津波から助かった生徒たちへの心のサポートを、毎週されてきています。地域の学校からのニーズに答えるため分刻みのスケジュールで、3人が活動されています。
昨年のLDセンターの勉強会に参加された神谷さんが現在は仙台でスクールカウンセラーとして頑張っています。一緒に一枚撮りました。
画像1

9月7日仙台の国際センターにてLD学会で行う発達障害の寸劇の練習をしました

今回の寸劇の出演者はSENSの会宮城県支部の先生方が中心です。
仙台弁で行う寸劇なので、シナリオはすべて書き直しでした。
関西弁、標準語、東北弁と続きました。ぜひ期待してください。
写真は、仙台国際センターでのもう特訓の様子です。素晴らしい演技力です。当日を楽しみにしてください。
写真1は、今回の出演者の皆さんです。ほかに特別出演で上野先生、柘植先生、松村先生、大会長の渡辺先生、大会事務局長の梅田先生が入る予定となっています。
LD学会2日目、10月7日15:50−17:30大ホールで行います。
10のエピソードを寸劇にしました。竹田がそれぞれ解説を入れます。


画像1
画像2
画像3

小学校5−6年生対象の英語教室。特別支援教育の視点から分かりやすい英語教育です。

小学生のためのフォニックス学習会生徒募集
                                2012.8.6

  小学校で、ひらがな、カタカナの習得に苦労した
  しりとり、さかさことばなどの言葉遊びが苦手だった
  本読みが苦手
  今漢字がなかなか覚えられない 

 など、知的に遅れはなくても、読み書きにつまずきを持っている子供は
中学校の英語学習に苦労すると言われています。そこで、そんな
小学5・6年生の子供のためのフォニックス学習会を始めたいと思っています。フォニックスとは英語の文字と音を結びつける音韻のルールです。英語圏の
子供たちはみなこのルールで読み方を覚えていきます。中学校での初期の英語
学習がスムーズにいくように、いっしょにフォニックスを勉強しませんか?

日時 : 9月より月1回(第3土曜)10時〜11時30分
     ( 会場の都合で、12月のみ第4土曜 )
     ( まずは3月まで7回を予定しています )

   場所 : 地下鉄御堂筋線 西田辺駅 徒歩5分
        育徳コミュニティーセンター 会議室

   人数 : 4〜5人くらいのグループ学習
        
 小さな勉強会です。まずは子供さんが興味をもっていて、休まず通って来られる方を 募集します。興味のある方は下記までご連絡ください。

       sunny-side-up@maia.eonet.ne.jp
 三木さゆり まで
  

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今後の予定
3/14 10:00頌栄幼稚園卒園式、 15:00宝塚就学相談
3/15 10:00−12:00心理師 シンポ、明学
3/16 13:30地区社会奉仕委員会セミナー、ポートピアホテル
3/17 LDセンター公開講座、岩坂先生竹田、
3/18 9:00神戸学びの支援センター教育相談
3/19    14:00兵庫県広域特別支援連携協議会、県民会館

講演会・研修会

発達障害寸劇

その他

竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください