最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

応援合戦

6年生中心となって応援合戦の練習をしています。
大きな掛け声が飛び交い,とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの水やり

暑くなってきました。子どもたちものどが渇くのですが,アサガオも同じです。朝,登校後と帰りのあいさつの後の2回,「早く大きくなってね。」と話しかけながら水をやっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野菜の苗を買ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日,2年生は町探検に行きました。行き先は府中の産直です。施設内を見学したり自分が育てたい野菜の苗を買ったりしました。
 学校に帰ってさっそく苗を植えました。自分が選んだ自分の野菜は植木鉢で,学級園ではスイカとサツマイモを育てます。
 収穫を楽しみにこれから世話を続けます。

校内探検(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内で,生き物探しをしました。プランターの下や草の中などを,丁寧に探しました。シジミチョウやカタツムリなどは,見つかりませんでした。

綱引き練習

今年は、交互に綱を引きます。みんな大きな声を出していました。
低学年も、一生懸命引っ張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑い中,一生懸命です

天気にも恵まれ,今日は晴れ。
行進の練習をしました。日差しが強い中,子どもたちは一生懸命腕を振り,練習に励んでいます。
残り日数は少ないですが,精いっぱい頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー練習

昼休みの時間にリレーの練習をしました。
入退場の練習やバトンパスの確認をしました。
当日はどのチームが勝つでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トランペット鼓笛隊練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(金)にやっと青空が見えました。そこで,フラッグやポンポンとの合同運動会練習を,運動場でしました。今年は,去年の「こんにちはトランペット」に加えて,「宇宙戦艦ヤマト」の曲にも挑戦しています。初めてのメンバーでの練習で,緊張しました。演奏しながら歩くのは,大変です。

アサガオの芽がでました!(1年)

画像1 画像1
先週はあいにくにお雨続きでしたが,アサガオにとってはすてきな1週間でした。おかげでたくさんの子どもたちのアサガオの芽が,13日(金)にはでました。どんどん成長してくれることでしょう。

給食準備も上手になったよ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食が始まって1か月・・・準備も自分たちで,手早くできるようになりつつあります。嫌いな物も少しは食べようと,毎日悪戦苦闘しているところです。でも,給食はおいしです。

朝のボランティア清掃

 朝のボランティア清掃に取り組む子どもたちです。運動場の土で一番よく汚れる通路を,みんなと協力しながら黙々と取り組んでいます。このボランティア精神の輪が自然に全校へ広がってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

上手になりました

休み時間にもリコーダーの練習をしています。
お互いに指使いを教えあいながら,ゆっくりですが確実に吹けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっぽとりゲーム

運動会で新しくしっぽとりゲームがあります。
縦割りチームで紅白に分かれて,お互いのしっぽを取り合います。
新競技,結果はどうなるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語辞典を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では,国語辞典の使い方を勉強しています。
はじめて辞書を使う子も,そうでない子も興味津々!
はやく調べられた子は小さな先生になって友達に教えてあげています。
パッと見つけるために,どの言葉が先に出てくるか予想しながら考えました。

清掃 がんばっています

21日の運動会に向けて毎日練習をがんばっていますが、あいにくの雨続きの天候に少し焦り気味です。子どもたちは,休み時間にも外で遊べず、部屋でソーラーカーを走らせて遊んだり、友達とおしゃべりをして楽しんでいます。しかし、清掃時間になると、一生懸命自分の分担場所で一生懸命働き,すばらしい汗を流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポンポン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて,女の子たちはポンポン練習をがんばっています。

メダカ

画像1 画像1
生き物係が育てているメダカです。今日またなかまが増えました。水槽の中で楽しそうに泳いでいます。

楽しかった遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてのカヌー体験。落ちないかなと心配していた子どもたちでしたが、カヌーに乗ってこいでいるうちにその楽しさを実感しました。「また来年もきたいよ。」と喜びの声をあげていました。

騎馬戦!

5・6年生の親子競技の騎馬戦の練習をしました。
今日は組み方や並び方をしました。
1対1や勝ち抜き戦,大将戦があります。大将戦では,どんな隊形で戦うのかなど,作戦もこれから練っていきます。
運動会ではどんな結果が待っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習頑張っています

画像1 画像1
 2年生は,1年生と一緒にダンスをします。今年はリズミカルな金毘羅船々の曲にあわせてうちわを持って踊ります。テンポが速いので,ノリノリで毎日練習に励んでいます。最後まで通して踊りましたが,運動場で練習できないのでちょっと不安です。早く運動場で練習したいなあ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617