最新更新日:2023/05/20
本日:count up1
昨日:61
総数:354316
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

できました!

画像1 画像1
教室の前の掲示です。
子どもたちの決意を漢字一文字で表し,頑張るぞという印で手形を押しました。
1年間頑張ります。

帰りの会で

画像1 画像1 画像2 画像2
6年西組では帰りの会の時に日直さんのいいところを発表しています。
その日見つけたいいところを,たくさんの友達が発表します。
日直さんは照れくさそうに聞いています。心が和む一瞬です。

春の教室

3年生は音楽で「春の小川」を練習しています。
子どもたちは
「川が流れているみたい」
「春がつたわってくる」
「やさしい気持ちがする」
と感想を言い合っていました。
慣れない6時間目の授業も一生懸命取り組んでいます。

国語では「すいせんのラッパ」を学習しています。
教室にもすいせんの花と菜の花を飾っています。
「このすいせんからはどんな音がするのかな?」
「どんなふうに音読したらいいかな?」
と,子どもたちとともに春を感じながら過ごしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

話し合いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学活の時間に今年の運動会のテーマをクラスで話し合いました。
学級委員を中心として,考えを出し合っていました。
とてもいいテーマができました。
今度のかがやき会議で各学年の代表が集まり,話し合います。
今年のテーマは何になるのか楽しみです。

続けています

画像1 画像1 画像2 画像2
そうじの時間の様子です。
静かに黙々とそうじをがんばっています。
さすが最上級生ですね。このまま続けていきましょう。

遊び時間は楽しいな!

2時間目と3時間目の間の時間は,運動場で遊ぶことができます。今日も青空の下で,思い思いに身体を動かしました。うさぎ小屋をのぞく子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気よく!

朝のあいさつ運動の様子です。
児童会の呼びかけに応え,大きなあいさつが聞こえてきてとても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みも朝の時間も頑張って練習しています。

あいさつマン登場!!

画像1 画像1
運営委員会の発表が朝の集会でありました。
あいさつマンがお手本となり,元気よくあいさつすることの大切さを全校生に投げかけました。
明日は早速,あいさつ運動があります。元気いっぱいのあいさつが学校中に響き渡るといいですね。
画像2 画像2

学級委員が任命されました

画像1 画像1 画像2 画像2
学級委員任命式が行われました。
みんないい表情で校長先生からの任命書を受け取っていました。
先頭にたって,みんなを引っ張っていってほしいものです。

下校指導 2日目

金曜日はあいにくの雨でしたが,きょうは晴天でした。きょうも3つのコースに分かれて,下校しました。「なかよし」に残る子どもが増えて,人数が減りました。満開の桜の中を元気に帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

自己紹介をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の名前と好きなものをノートに書いて,自己紹介をしました。そのときに,ICTを使いました。「映画みたいに映るんやな」とどの子も真剣なまなざしが,印象的でした。

3年生、お掃除がんばっています!

3年生になって、2週目のお掃除です。西玄関の前は、学校中の人が通ります。一番よごれるところです。3年生が一生懸命掃除をしてくれています。たくさんの落ち葉も土もはいてサッパリ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ようやく春本番

 元気な新入生が無事に入学し,府中小学校の全学年が揃い23年度の出発をすることができました。年々児童数が減ってきており,本年度は約30人近く減少となり222名,教職員18名で共に頑張ってまいります。
 学校の中庭やコスモス街道では春の花々が満開となり,新しい出発を迎えた子どもたちにエールを送ってくれているようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA役員会お疲れ様でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日夜,PTAの旧役員さん方が集まって30日のPTA総会に向けて諸準備のため会合をしました。会に先立って子供会からの提案事項等があり,真剣な協議の後の会になりました。ほとんどの方が引き続き23年度の役員さんとなられますが,22年度は様々な活動にご尽力を頂きまして本当にありがとうございました。この日は11時近くまでかかり入念な打ち合わせが行われました。お疲れ様でした。

委員会の様子

画像1 画像1
委員会活動が始まりました。
6年生が中心となり今後の活動内容などを決めました。
高学年としての自覚をもって,よりよい府中小学校にしていきます。

画像2 画像2

楽しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい給食当番になり,進んでがんばっています。みんなで楽しく給食を食べています。

授業風景

画像1 画像1
きょうはまず,堀家祐子先生とごあいさつをしました。どの子も一生懸命話が聞けていました。そして,返事や挨拶の練習も行いました。その場にあった挨拶は,むずかしいですが気持ちよくできるといいなあと思います。
画像2 画像2

朝と帰りの様子

4月8日,1年生の子どもたちがはりきって登校してきました。全員8時前には片付けもすませて,座れていました。残念ながら帰りには雨が降っていましたが,3コースに分かれて,それぞれ教師が途中まで引率しながら帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(木),記念の庭の桜も満開のよき日,府中小学校の体育館で入学式が行われました。28名のかわいい新入生が,ぴかぴかのランドセルを背負って登校してきました。今年は,1年生の部屋は,西校舎の1階です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617