最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

なんでも集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は誰でも得意なことを披露できる「なんでも集会」がありました。
6年生は漫才をしたり,日本舞踊を踊ったりと大活躍でした。
みんなが見ている前でも堂々と発表出来ました。

今,流行中!(1年)

最近の休み時間は,「あやとり」大流行です。授業が終わるとすぐに,どの子も毛糸を片手に練習開始,どんどん上達しています。手軽にどこでも誰とでも遊べるものなので,よい遊びですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はティファニー先生と勉強しました。
職業について復習した後,ゲームをしました。
「あなたのなりたいものはなんですか?」と英語で尋ね,応える練習もしました。
ティファニー先生に聞きに行くのは緊張するようです。

ウサギの世話

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生はウサギの世話をしてきましたが,そろそろ1年生に引き継ぐ準備期間になりました。どのように世話をするか,1年生に分かりやすく説明できるように話し合い練習しました。3月中旬まで仲良く世話をしていく予定です。

出来上がりました

画像1 画像1 画像2 画像2
色紙に自分の好きな言葉を書きました。
文字は習字の筆で書き,色鉛筆などを使って仕上げました。
色紙は額に入れています。

森先生と

画像1 画像1
今日は薬物乱用についての授業がありました。
体にどんな悪影響があるのか,誘われた時の断り方など,多くのことを学ぶことができました。

校長室で給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日から,校長先生とお話ししながら,校長室で給食を食べる順番が2年生に回ってきました。2年生は大喜び。ふかふかのソファに座って楽しく食べています。

献血について

画像1 画像1
今日は5時間目に献血について学習しました。
赤十字血液センターの方々が来てくださり,血液について教えてくださいました。
献血がいかに大切なものか,子どもたちも理解したようです。

児童会役員交代式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝礼で児童会役員の交代式がありました。
いよいよ次の人たちへと引き継がれていきます。よりよい府中小学校にしていけるようにがんばっていきましょう。

第4回漢字大会

今日2月10日朝のチャレンジタイムに今年度最後の漢字大会が行われ,全学年が満点をめざして真剣に取り組みました。来週は最後の計算大会が行われます。合格をめざして今日から練習問題に取り組みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生,ポンポン練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になったらポンポン部員になりたいと,参加申し込みをした2年生。今日から練習が始まりました。みんな笑顔でやる気満々。頼もしいです。

紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日,仕上がった版(縄跳びしている自分)にインクをつけて刷りました。段取りよく準備をして仕上げました。

1年生の発表

全校生の前で1年生が発表しました。一年間の思い出や鍵盤ハーモニカの演奏など,生き生きと発表できました。上級生にもほめてもらえて,大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おまつり紹介(3年)

国語で,自分たちの町の行事をしょうかいする発表会をひらきました。
サマーフェスティバルや水のフェスティバルなど府中や坂出に関係するイベントをグループに分かれて調べています。
おうちの人にインタビューしたことやインターネットで調べたことも入れて,上手に発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌の練習

画像1 画像1
卒業式に歌う歌の練習をしています。

「じゃんけんやさん」を開いたよ!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の「じゃんけんやさん」に,2年生を招待しました。どの子もはりきってじゃんけんの説明をしました。2年生も真剣に聞いて,じゃんけんをしました。いろいろなおもしろいじゃんけんがあって,楽しかったです。

必死に練習

画像1 画像1
八木節を練習しています。
なかなか鍵盤ハーモニカが難しいようです。

体育の授業

今日はサッカーをしました。
まだまだ寒いですが,たくさん走って元気いっぱいです。
画像1 画像1

全校朝礼でお知らせしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の目標は、元気っ子委員会が担当です。全校生に3つのことをお知らせしました。
「外で元気に遊ぶ」「手あらい・うがい」「たっぷりすいみん」で、元気な体をつくってほしいと思います。

雪で遊んだよ!

節分のきょう,府中でも雪が積もりました。あっという間に校庭が,雪野原です。1年生は,みんな大喜びで外に出ました。雪だるまを作ろうとする子ども・・・,雪合戦をしようとする子ども・・・,足跡を楽しむ子ども・・・。短い時間でしたが,楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617