最新更新日:2023/05/20
本日:count up48
昨日:61
総数:354302
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

あいさつマン登場!!

画像1 画像1
運営委員会の発表が朝の集会でありました。
あいさつマンがお手本となり,元気よくあいさつすることの大切さを全校生に投げかけました。
明日は早速,あいさつ運動があります。元気いっぱいのあいさつが学校中に響き渡るといいですね。
画像2 画像2

学級委員が任命されました

画像1 画像1 画像2 画像2
学級委員任命式が行われました。
みんないい表情で校長先生からの任命書を受け取っていました。
先頭にたって,みんなを引っ張っていってほしいものです。

下校指導 2日目

金曜日はあいにくの雨でしたが,きょうは晴天でした。きょうも3つのコースに分かれて,下校しました。「なかよし」に残る子どもが増えて,人数が減りました。満開の桜の中を元気に帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

自己紹介をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の名前と好きなものをノートに書いて,自己紹介をしました。そのときに,ICTを使いました。「映画みたいに映るんやな」とどの子も真剣なまなざしが,印象的でした。

3年生、お掃除がんばっています!

3年生になって、2週目のお掃除です。西玄関の前は、学校中の人が通ります。一番よごれるところです。3年生が一生懸命掃除をしてくれています。たくさんの落ち葉も土もはいてサッパリ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ようやく春本番

 元気な新入生が無事に入学し,府中小学校の全学年が揃い23年度の出発をすることができました。年々児童数が減ってきており,本年度は約30人近く減少となり222名,教職員18名で共に頑張ってまいります。
 学校の中庭やコスモス街道では春の花々が満開となり,新しい出発を迎えた子どもたちにエールを送ってくれているようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA役員会お疲れ様でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日夜,PTAの旧役員さん方が集まって30日のPTA総会に向けて諸準備のため会合をしました。会に先立って子供会からの提案事項等があり,真剣な協議の後の会になりました。ほとんどの方が引き続き23年度の役員さんとなられますが,22年度は様々な活動にご尽力を頂きまして本当にありがとうございました。この日は11時近くまでかかり入念な打ち合わせが行われました。お疲れ様でした。

委員会の様子

画像1 画像1
委員会活動が始まりました。
6年生が中心となり今後の活動内容などを決めました。
高学年としての自覚をもって,よりよい府中小学校にしていきます。

画像2 画像2

楽しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい給食当番になり,進んでがんばっています。みんなで楽しく給食を食べています。

授業風景

画像1 画像1
きょうはまず,堀家祐子先生とごあいさつをしました。どの子も一生懸命話が聞けていました。そして,返事や挨拶の練習も行いました。その場にあった挨拶は,むずかしいですが気持ちよくできるといいなあと思います。
画像2 画像2

朝と帰りの様子

4月8日,1年生の子どもたちがはりきって登校してきました。全員8時前には片付けもすませて,座れていました。残念ながら帰りには雨が降っていましたが,3コースに分かれて,それぞれ教師が途中まで引率しながら帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(木),記念の庭の桜も満開のよき日,府中小学校の体育館で入学式が行われました。28名のかわいい新入生が,ぴかぴかのランドセルを背負って登校してきました。今年は,1年生の部屋は,西校舎の1階です。

ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝,アルミ缶・ペットボトルのキャップ集めがありました。
6年生が主になって活動できています。
今日もたくさんのアルミ缶やキャップが集まりました。
今後もご協力お願いします。

片付けもバッチリ!

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式の後片付けもテキパキとできました。
さすが,もう最上級生ですね!!

お兄さん・お姉さんとしてがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生に教室の場所や靴箱の位置を教えてあげています。
かわいい1年生のお兄さん・お姉さんとしてのこれからの活躍に期待しています。

府中小へ ようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなランドセルを背負って、ピカピカの1年生がやってきました。ひとりずつ名前を呼ばれると、大きな声で返事ができていましたね。今日から、府中小学校の一員です。よろしくおねがいします。

新入生、歓迎の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月7日は府中小学校の入学式でした。28名のかわいい1年生が入学してきました。幼保の交流会でペアになって遊んだ1年生と、これからもっと仲良くなれることでしょう。
 入学式が終わった後、2年生は「歓迎の集い」で1年生を迎えました。1年間の行事を伝えたり、できるようになったことを発表したりしました。
 春休みをはさんでいましたが、よく覚えていました。みんながんばりました。

五分咲きの桜の下で

 今日は始業式。児童たちはいつになく早く登校し,どの子もニコニ・コウキウキ顔でした。そんな児童たちと初顔あわせを済ませ,総下校した後,府中小ファミリーは恒例の昼食会を,咲きかけた桜の下でおこないました。日差しは暖かく,風が心地よく涼しい中庭の芝生上で,新しく着任した教職員の皆さんと共に,しばしの休憩でした。昼食後さっそく皆さんは明日からの準備に意気揚々と取り組んでおりました。
画像1 画像1

3年生になりました。

4月6日(水)は着任式と始業式がありました。3年生は転入生もはいり37名の元気な子どもたちです。担任は今年新規採用となりました、ピッカピッカの「栗田智香」です。どうぞよろしくお願いします。学習支援に、谷川先生と斉藤先生が時々来てくれます。明日の入学式に向けて、3年生は記念の庭と体育館周囲の溝掃除をしました。20袋も落ち葉を拾って来てくれる人もいました。すばらしい3年生のスタートがきれました。子どもたちの輝いた顔がますます元気になるよう、子どもたちと共に歩んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式がありました

新しく来られた先生方の紹介がありました。
森本宗平教頭先生
香川武先生
十河珠美先生
栗田智香先生
斎藤惠子先生
東原清勝現業技師
堀家祐子先生

今年度からよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617