最新更新日:2011/04/02
本日:count up8
昨日:7
総数:184444

5年 鳥取県の昔話調べ

画像1画像2
 5年生が鳥取県の昔話を読んで、起承転結に気をつけてあらすじをまとめる学習をしました。
 町立図書館、県立図書館の本もたくさん活用して学習できました。郷土資料なので貴重な本も多く、初めて知った昔話もたくさんありました。
 昔話や民話のよさを感じながら学習をすることができました。

6年生を送る会

 3月8日,6年生を送る会がおこなわれました。
 どの学年も創意工夫をこらした出し物でした。
 写真をアップしました。
画像1

キッド・ウィットネス・ニュース 佳作

画像1
「TV番組つくっちゃおクラブ」で制作した番組が学校ニュース番組コンテストでみごとに佳作に選ばれました。内容は「学校図書館の取り組み」をテーマにしたものです。優秀作品は逃しましたが、全国の小中学校が参加するコンテストとしてはとてもよい結果だったと思います。KWNホームページ

2年 昔話のおはなし会

画像1
画像2
画像3
2年生が「昔話のおはなし会」を楽しみました。
いつもお世話になっている「夢のたまてばこ」のメンバーのうち3名が、授業に参加してくださり、「ふるやのもり」「へっこきよめ」「さんまいのおふだ」を読み聞かせしてくださいました。
 昔話の独特の語り口に聞き惚れ、昔話の世界にたっぷりと浸りました。子ども達は感想をしっかりと発表していました。

3年 はたらく犬と点字本

画像1画像2
 3年生が盲導犬の他にもいる、色々な働く犬について学びました。
「介助犬」「聴導犬」「盲導犬」の他にも、「警察犬」「セラピー犬」「救助犬」など人のためになる犬の本を読んだり、点字の本を実際に指で触ったりしました。

防犯教室

 低・中・高学年の3つに分かれて防犯教室が行われました。
 高学年では最初に警察の人の話を聞き,そのあとビデオを見ました。少年がコンビニで万引きをするという内容でした。
 子どもたちは身近な内容なので真剣にビデオを見ていました。そのあと感想を話すことになり,たくさんの児童が手をあげて感想を発表しました。
画像1
画像2
画像3

3年 サケの水槽そうじ

画像1
画像2
サケの赤ちゃんの放流まであと少しになりました。(3月14日(月)放流予定)たくさんエサをあげて体も大きくなりました。水槽もすぐに汚れてきます。3日に一度くらいは水替えをしてお掃除です。大変ですがみんながんばってます。

地震の避難訓練

画像1
画像2
画像3
 本年度3回目の避難訓練をおこないました。今回は地震です。震度6強の地震が鳥取市付近で発生したという想定です。

 机の下に頭を隠したあと外に避難するのですが,あいにくの雨だったので今回は特別に体育館に避難しました。1年生は体育をしていたので,避難の放送があったときには,体育館のまん中に集まりました。
 身近にある教科書等で頭を守って避難しています。ご家庭でも1度は地震のことを話しておかれてはどうでしょうか。
 

2年 内田麟太郎さんの本を読もう

 2年生教科書にある「あしたもともだち」の作者:内田麟太郎さんの「ともだちやシリーズ」は有名ですね。すでに10巻発行されています。
 アロハ図書館タイムでは、内田麟太郎さんの絵本の読み聞かせを聞いたり、自分で読んだりしました。
 授業の後には、「内田麟太郎さんコーナー」を作って100冊以上の絵本を展示し、貸し出しを行っています。
 授業で紹介した本は、子ども達にすごく人気が出てたくさん貸し出しされます。ブックトークや読み聞かせは、大きな影響力をもっています。
画像1
画像2

4年 鳥取県オリジナルパンフレット

画像1
画像2
 4年生が、鳥取県のことを冊子やパンフレットを使って調べ、「鳥取県オリジナルパンフレット」作りを行っています。
 各自が調べたい課題をもち、インターネットや図書館で調べ、農業、水産業、観光などの特徴をまとめます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 ALT(6年) 卒業式練習
3/14 卒業式練習
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611