最新更新日:2023/05/20
本日:count up53
昨日:61
総数:354307
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

6年生を送る会大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は6年生を送る会がありました。前日までに、一生懸命5年生が飾りやくす玉作りの準備をして、司会や運営をがんばりました。当日は先生のサプライズ演奏もあり、6年生は大喜びでした。あと、10日余りで卒業してしまう6年生です。寂しくなりますね。

6年生ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会がありました。2年生対6年生で綱引きをしました。やはり6年生は力が強く、6年生15人と2年生30人でやっと2年生が勝ちました。2年生の子どもたちは「6年生はすごいな。」とあらためて感心していました。
 楽しいゲームの後、6年生にプレゼントを渡しました。2年生はこころをこめてマスコットつきの紙袋を作りました。6年生からは「かわいい。ありがとう。」「他の学年からいただいたプレゼントを入れるアイデアがいいね。」と声をかけてもらい2年生もニコニコ。喜んでもらえてよかったね。

後期学校関係者評価委員会が行われました。

2月28日(月)19時より府中小学校にて、平成22年度後期学校関係者評価委員会が行われました。後期の教職員の自己評価や児童や保護者の評価についてお知らせしました。本年度は従来に増して、地域との連携した活動がなされ、子どもたちが生き生きと過ごすことができたことが評価されました。今後も、学習やさまざまな活動を充実下糸考えています。評価委員のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品にほれぼれ

画像1 画像1
県の教育文化祭に出品された作品を鑑賞しました。
子どもたちはどの作品を見ても,「おー」とうなっていました。
いいところをたくさん学んでほしいです。

準備完了!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会の準備が完了しました。
それぞれ委員会ごとに任された仕事をしっかりこなしました。
明日は楽しい会になるといいですね♪

校長先生も子どもも、共に掃除を!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3月。いよいよ春到来ですね。あいにくの雨のため、運動場は穴に雨水がたまり・・・、門の植木には雑草が・・・。掃除の時間には、校長先生が運動場の穴埋めを、4年生の子どもたちが草ぞりをしてくれていました。どの人も、額から汗が。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617