最新更新日:2011/04/02
本日:count up8
昨日:7
総数:184444

地震の避難訓練

画像1
画像2
画像3
 本年度3回目の避難訓練をおこないました。今回は地震です。震度6強の地震が鳥取市付近で発生したという想定です。

 机の下に頭を隠したあと外に避難するのですが,あいにくの雨だったので今回は特別に体育館に避難しました。1年生は体育をしていたので,避難の放送があったときには,体育館のまん中に集まりました。
 身近にある教科書等で頭を守って避難しています。ご家庭でも1度は地震のことを話しておかれてはどうでしょうか。
 

2年 内田麟太郎さんの本を読もう

 2年生教科書にある「あしたもともだち」の作者:内田麟太郎さんの「ともだちやシリーズ」は有名ですね。すでに10巻発行されています。
 アロハ図書館タイムでは、内田麟太郎さんの絵本の読み聞かせを聞いたり、自分で読んだりしました。
 授業の後には、「内田麟太郎さんコーナー」を作って100冊以上の絵本を展示し、貸し出しを行っています。
 授業で紹介した本は、子ども達にすごく人気が出てたくさん貸し出しされます。ブックトークや読み聞かせは、大きな影響力をもっています。
画像1
画像2

4年 鳥取県オリジナルパンフレット

画像1
画像2
 4年生が、鳥取県のことを冊子やパンフレットを使って調べ、「鳥取県オリジナルパンフレット」作りを行っています。
 各自が調べたい課題をもち、インターネットや図書館で調べ、農業、水産業、観光などの特徴をまとめます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 短縮4時間 個人懇談 全校朝会 ALT5年
3/4 短縮4時間 個人懇談
3/8 6年生を送る会
地域・PTA
3/3 PTA広報紙発行
3/6 子ども会リーダー研修会13:30中央公民館
3/7 PTA総務部会
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611