最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

計画的に生活しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、家庭科で自分の生活を振り返り、健康な暮らしができるよう「就寝の時間」「起床の時間」「食事の時間」など見直しました。また、朝食の栄養についても考え、バランスのよい食事が一日のエネルギーの支えとなることを学びました。食事の内容についても、3大栄養素が入るような食事作りについて、一人一人メニューを考えました。どの子どもも真剣にどんな朝食メニューがいいか計画をたてていました。「早寝」「早起き」「朝ごはん」を合い言葉にしたいですね。

新体力テスト

画像1 画像1
体育の時間を使って,4月いっぱいは,新体力テストを実施します。きょうは, まず体育館で「反復横跳び」を行いました。最近の子どもは・・・という声を時々耳にしますが, さて府中の子どもたちはどうでしょうか。

朝読書

 4/16(金),朝1・2・3年生に本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはこの時間をとても楽しみにしています。楽しい絵本や詩,ちょっと頭を使って考える本などがあり,みんな目をキラキラさせながら聞き入っていました。また,本だけでなく手遊びも楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

楽しく英語学習!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になると、週に1回英語学習が始まります。小学校の外国語活動は、中学校のように知識や技能を直接教えるのではなく、活動を通じて言語や文化について理解を深め、積極的にコミュニケーションを図ろうとする能力を養うことを目的としています。
 1回目の授業は、ALTのティファニィ先生とJLTの大平先生を迎えて、ゲームをしながら楽しく自己紹介を行いました。

給食っておいしいよ

画像1 画像1
 一年生の給食風景。とても行儀良く整然と食べていました。「給食おいしいですか」と聞くと,元気な声で「おいしいーーー」という返事が帰ってきました。自分たちで準備をすることを通して,協力することの大切さを。おいしく何でも食べることができることの幸せを感じながら,作ってくださった方々への感謝の気持ちを。もりもり食べてどんどん大きくなあれ。
※本年度から本校給食調理場が民間会社委託となりました。今までの市職員の調理員さん方と変わることなく,おいしく給食を提供してくださっています。今後とも子どもたちにおいしい給食をよろしくお願いします。

移動図書

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み、移動図書がありました。全校生がお気に入りの本を選んで借りていました。図書委員も本の貸し借りのお仕事を頑張っていました。

外国語学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、今年度初めての外国語学習がありました。ALTやJTEから楽しく英語を学びました。

学校だより「国府の里」4月号

大変遅くなりましたが、国府の里4月号を更新しています。ご覧ください。なお、昨年度末のPC環境整備により、文書等をホームページへ更新できる環境がまだ十分に整っていません。学年だよりなどもまだ更新できておりません。申し訳ございませんがしばらくお待ちください。

学習状況調査

一昨日から始まっている,県の学習状況調査の「理科」と「質問紙調査」が本日(15日)に行われました。みんな,真剣な表情で取り組んでいた4年生です。昨日は,「算数」で,一昨日は「国語」でした。

画像1 画像1

清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
府中小の子どもたちは、清掃時間「口にシャッター、手にエンジン」を合い言葉に、一生懸命取り組んでいます。どの学年も新しい清掃場所に変わり、先輩の後を引き継いでしています。学校をきれいにして、さわやかに学校生活が送れます。6年生の一生懸命清掃する姿を見て、低学年の子どももがんばっています。さわやか府中小っ子、ありがとう!

農耕用の馬具

画像1 画像1
 町内の額にお住まいの藤原様から馬具のご提供がありました。昔,農耕に使用していたものが納屋の奥から出てきたそうです。馬の背に乗せて使用していたようです。具体的にどのように使うのかわかりませんが,私の子どもの頃には水田で,農業をされている方が,牛や馬を使って代掻きなどをされていました。その時に,馬や牛の背にこのようなものが乗っかっていたような気がします。学校の帰り道に作業の様子をよく見ていたのを,かすかに思い浮かべることができました。今の子どもたちにとっては,見たこともないような道具で,玄関を通るたびに不思議そうに眺めていました。貴重な道具をご提供いただきまして誠にありがとうございました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週毎火曜日は、朝のあいさつ運動の日です。児童会を中心に誰でもが参加できます。「おはようございます。」「おはようございま〜す。」の声が中廊下に響きました。朝のあいさつは、学校でも家庭でもエネルギーの源となります。人と人のかかわりはあいさつから!

フレッシュな来校者

 卒業した6年生。中学校の入学式も無事終え新しい学校生活が始まっています。この時期は学校が終わった後や土日には初々しい来校者が後を絶ちません。元担任や職員室の先生方へ中学校の様子などを話したり,思い出話に花を咲かせたりしています。卒業生の皆さん,早く中学校に慣れて,友達たくさんつくって,勉強や部活に力一杯がんばってください。
画像1 画像1

スポーツ少年団入団式

 土曜日に,府中町スポーツ少年団の入団式がありました。本年度は昨年度より1名多い48名の入団者がありました。バレーボール,剣道,軟式野球の各チームは,代表者から発表された今年の決意を確認し,お互いに一致団結してしっかりと取り組むことを確認していました。
 入団式後,保護者も含めた全員で,府中湖の空き缶などのゴミひらいをして心地よい汗を流していました。その後,いっせいに芽生えだした新緑の若葉下で楽しくお弁当を食べて,交流を深めていました。
 今年一年間,技と強い精神力を身につけながら,力一杯がんばってほしいと願っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

書写で紙はさみを作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は本年度初めての書写の時間でした。1年間使う紙はさみを作りました。白表紙を2枚合わせて半紙をはさめることができるように、ガムテープではり、机の横につるせるようにリボンをしました。一人では白表紙が動いてなかなか貼れませんが二人組でするとうまくいきました。表紙は、みんな自分の好きなデザインをしました。自分の好きなキャラクターやコスモスの道の桜やコスモスを描いていました。とってもすてきな紙ばさみで習字もしっかりがんばりましょう。

初めての登校

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日入学式を終えた1年生が,初めて一人で登校してきました。上級生や家族に見守られながら, ピカピカのランドセルを背負って歩いてきました。地域のボランティアの方々や教員も交通指導を行いました。

お花見給食

画像1 画像1
画像2 画像2
春の花が満開の記念の庭・・・桜の花のじゅうたんの上で,きょうは4年生がお花見給食をしました。少し風があったので,花びらが散りかけていました。とてもおいしかったです。

初めての下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 入学二日目,一年生はまだ給食がありません。14日からは一年生の給食が始まります。今日は昼前に四つの各方面へ向けて先生方と集団下校です。幼稚園や保育所からいっしょになった友達と,仲良く家の近くまで下校です。私も一つのグループを担当し,学校の玄関前を出発しました。昨年度も同じように何人かの引率をしたのを思い出します。「出発」と元気よくスタート。しばらく歩いて,ふと後ろを振り向くと,子ども達は遙か後ろの方だったという,ほろ苦い思い出がよみがえりました。歩幅が全然違っていたのです。そんなこともあり今年は後ろを向きながらゆっくり歩きました。子ども達は楽しそうにおしゃべりしたり,「ここは危ないね」などと安全確認をしながら家の近くまで帰りました。心配そうに途中まで迎えに来ている保護者もおいでました。
 また,午前中には府中幼稚園の入園式があり,元気な園児達がやや緊張気味に,お兄さんやお姉さんからの歓迎を受けていました。ことしの幼稚園と保育所の入園児数は,合わせて14人という数です。今後,府中小学校はどうなるのでしょうか?!。

入学しました

ピカピカの1年生30名が入学しました。
ペアの6年生がしっかりお世話をしてくれました。たくさん持ってきていた荷物をロッカーや机の中に上手に入れたり,トイレの場所や使い方も教えたりしてくれました。
1年生は体育館で担任から名前を呼ばれたとき,大きな声で返事をし,式が終わるまでお
行儀よくがんばりました。
明日からは一人で登校。一日も早く府中小学校に慣れて楽しく生活してほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

お花見給食♪

画像1 画像1
画像2 画像2
ぽかぽか陽気でさくらもきれいだったので
今日はお花見給食にしました。
普段と違う給食で子どもたちはとても楽しそうでした♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617