最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

たのしい おんがく(1年)

画像1 画像1
 1年生では,音楽で「うたとともだち」という単元の学習をしています。「かたつむり」では,身振りをつけながら楽しく歌ったり,「わははたいそう」では,曲に合わせて自分なりに笑い声を入れながら楽しく元気に歌ったりします。「かもつれっしゃ」や「ひらいたひらいた」では,友だちといっしょに歌いながら列車のようにつながっていったり,曲に合わせて手をつないで開いたり閉じたりして遊びます。写真は,「かもつれっしゃ」で段々とみんながつながっていき教室に一つの大きな列車ができたところです。友だちとふれあって楽しく歌うことで,子どもたちの心もつながっていくようでした。

わくわくドレミ

画像1 画像1
 去る5月29日,1年生にとって2度目のわくわくドレミがありました。
この日の音楽ゲームは,「さんぽ」の曲に合わせて歩き,出会った人とジャンケンをして握手してから自己紹介をするゲームでした。1年生の場所まで来てくれる上級生がたくさんいて,1年生はとてもうれしそうでした。中には,元気よく歩いて相手をさがす児童もいました。
また,今月の歌では,「たんぽぽ」を歌いました。6年生が2部合唱で美しいハーモニーを響かせてくれたので,1年生もいつもよりやわらかく美しい声で歌うことができたと思います。このように,城西小学校の児童は低学年時から,上級生の美しい歌声を聞きながら歌うことで上手になっていきます。


これから夏野菜を育てます!(1年)

画像1 画像1
6月2日に夏野菜を植えました。キュウリ・ピーマン・オクラ・ミニトマト・ナス・・・「どんなふうに大きくなっていくのかな」子どもたちはわくわくしながら,一つ一つのなえを大切にプランターに植えていきました。生長の様子を観察する中で,日頃,何気なく食べている野菜をより身近なものに感じてもらえるとうれしいです。

6月2日の給食

コッペパン
牛乳
チンジャオロース
ビーフンスープ
びわ

「びわ」について

 今の時期,香川県でも「びわ」がたくさんとれています。
 さて,果物の「びわ」と音楽の楽器の「びわ」とは関係があるのでしょうか?ないのでしょうか?
 答えは,関係があります。
 びわの形が,音楽の楽器の「びわ」の形に似ていたことから,「びわ」という名前になったそうです。
 びわは,今がおいしい季節の果物です。味わうだけでなく,びわを手にとって,形もよく見ながら食べてみてください。


宝物の紹介をしました(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の勉強で,自分の大切にしている宝物の紹介をしました。それぞれに,宝物の特徴や大切にしているわけなどをメモしておき,それをもとに,みんなの前で発表しました。
 小さいときにおばあちゃんからもらったものや,旅行に行った時に拾ったもの,家で飼っている動物など,宝物はバラエティーに富んでいました。なかには,両親や弟をあげた子もいて,愛情につつまれて育っていることが感じられました。
 また,こわれてしまったけれど,ずっと大切にしたい気持ちを発表した子もいて,人それぞれに大切に思う物が異なるんだということも話し合うことができました。

6月1日の給食

画像1 画像1
麦いりごはん
あさりの佃煮
牛乳
魚の南蛮づけ
小松菜とコーンのあえもの
ひじきとがんものふくめ煮





「食べ物とカビの関係」について
 
 じめじめした梅雨の時季です。食べ物をそのまま置いておくとカビがはえ,毒をもつものもあります。
 しかし,カビには私たちの食べ物に使われ,人間の役に立っているものもあります。その一つに「コウジカビ」があります。 みそ,しょうゆ,かつお節,酒などの製造に使われています。今日の給食は,和食にかかせない「しょうゆ」を使っています。
 動物や植物などがいるおかげで,私たち人間も恵みを受けて,生きていくことができているのですね。

6月3日の給食

画像1 画像1
麦入りごはん
味付けのり
牛乳
五目うどん
かみかみてんぷら





「健康な体」について

 みなさんは,食事の時「あまりほしくないなあ」と思ったことはありますか?もし,そのように食欲がなく,体が元気でない時は,生活の過ごし方に原因があるのかもしれません。
 1日を元気よくスタートするには,どんなことに気をつければよいのでしょうか?キーワードは3つあります。
 それは,「食事」「運動」「体を休めること」です。
 体を休めることには,疲れたら休憩すること,夜ぐっすり眠ることがあります。もし,夜遅くまでテレビを見て,睡眠不足になると,朝起きるのが遅くなり,朝ごはんが食べられないことも。そうなると元気が出ずに,運動がしっかりできないことになります。
 毎日を健康に過ごすためには,自分の生活を見直して生活のリズムを整えることが大切です。
 さて,今日の給食は,みなさんの健康を考えて作りました。元気に過ごすためには,しっかり残さず食べましょう。かみごたえのある「小煮干し」と「するめ」を使った「てんぷら」も,しっかりかんで食べてくださいね。

解散式

画像1 画像1
無事城西小に帰ってきました。たくさんの素晴らしい体験ができました。お世話になったたくさんの方々に感謝です。

屋島からの到着が早まりそうです

到着・解散ともに、10分〜20分早くなりそうです。

退所のつどい

画像1 画像1
楽しかった1泊2日の屋島宿泊学習を無事に終え、今から、たくさんの土産話とともに帰路につきます。

カレーライス完成!

画像1 画像1
雨のなかでしたが、順調にとろとろのカレーライスが完成しました。全員で協力して作りあげたので味も最高!笑顔があふれた野外炊飯になりました。

野外炊飯

画像1 画像1
野外炊飯でカレーライス作りに挑戦です。作業を分担しててきぱきとがんばっています。

野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小雨の中でしたが、てきぱきと作業を進め、どのグループもおいしいカレーを食べることができました。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしくいただきます。

朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな元気で、さっそく朝のつどいの奉仕活動などをがんばりました。この後朝食、野外炊飯です。

無題

画像1 画像1
恥ずかしさも忘れて楽しんだキャンプファイヤーも無事終わりました。今、室長会も終わり、自由時間です。後はぐっすりと眠れるといいと思います。今、全員元気です。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日も暮れ、もう一つの楽しみキャンプファイヤーの始まりです。

いかだ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、海に漕ぎ出します。少し風がありましたが、班員みんなの協力で無事、やりとげました。

いかだ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いかだ作り進行中です。協力して頑張っています。

屋島宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい天気のもと、屋島宿泊学習の出発式を行いました。これからの活動への期待にあふれた元気いっぱいの5年生です。行ってきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 登校指導
集金予告日
着任式 始業式
給食開始2年以上
入学式準備6年
6年以外午前授業
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269