最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:58
総数:436325

蒟醤体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組が先に蒟醤の体験を始めました。
先生方に教えていただいて、慎重に進めています。

県立ミュージアム(五年)

画像1 画像1
歴史関係の資料を見学したり、体験コーナーで楽しんだりしています。一組は、午後からは蒟醤体験です。

授業スタート

画像1 画像1
朝の時間に城西の広場(放送朝礼)をしました。校長先生からは、
・新年のめあてを決めてがんばりましょう。(継続の大切さ)
・あたたかく心が通い合う学校をめざしましょう(あふれるあたたかい言葉)
についてのお話がありました。
全員がいい姿勢で真剣に話を聞くことができていました。
そして、さっそく5年生は6時間で授業がスタートしました。1月からもしっかりと学習を進めていきたいと思います。

1月8日の給食

画像1 画像1
ごはん
あさり佃煮
牛乳
おでん
ほうれんそうとコーンのあえもの
かぼちゃプリン



「大根のあまみ」について

 大根がおいしい季節です。今日の大根は香川県でとれたものです。
 さて,大根は,すりおろすと辛いのに,今日のようなおでんなど,煮こむと甘くなるのはなぜでしょう。
それは,鍋の中で大根をたくことで,辛い成分が作られなくなるのです。辛い成分は熱に弱いからです。このため甘い成分だけを作り出すはたらきだけになり,甘みが増すのです。
 つまり大根の甘みのもとは,熱の力です。今日のように,じっくり鍋の中で煮こんだ大根のあまみはいかがですか?

7時間授業に対応する日課への変更、授業参観について

新春を迎え、皆様のご健勝ご多幸をお祈りいたします。
 さて、昨年のインフルエンザによる学級閉鎖で減少した授業時数確保のため、1月12日(火)〜1月22日(金)の日課を、7時間授業に対応するものに変更します。詳しくは、配布文書、学年だより、連絡帳等で確認ください。学級によって、下校時刻の変更などご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 また、1月29日(金)の授業参観、学級PTAについても、文書を配布すると共にこのホームページに掲載しています。保護者の皆様のご参会をお待ちしています。

謹賀新年

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
2010年(平成22年)が始まりました。
昨年1年の無事に感謝し、新たな目標をもって、元気に取り組みたいものです。

1月4日(月)陸上クラブの練習が始まりました。
わりばし・ペットボトル回収ボランティアの活動も始まりました。
城西小学校の新しい年の活動開始です。

1月7日(木)6年生の補習授業があります。
1月8日(金)後期後半授業開始です。
1月29日(金)には、授業参観・学級PTAがあります。

本年もよろしくお願い申し上げます。

冬休みもがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みに入って数日がたちました。冬休み中も陸上クラブは練習をしています。2月の丸亀国際ハーフマラソン大会(1000mの部)に出場を希望している5・6年生を対象に練習をしています。
 今日は,サーキットトレーニングという練習をしました。運動場1周のコースに,なわとびやうんてい,ミニハードルやハードルくぐりなど9つの種目があり,子どもたちはペアでこの種目をクリアし,次の種目へはランニングで移動します。一つ一つの種目は子どもたちのやったことのある種目ですが,これらをつないで一つのトレーニングにすることで運動効果がアップします。1月からの放課後練習でも取り入れていきたいと思っています。

丸亀市ソフトバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の選手36名が丸亀市ソフトバレーボール大会に参加してきました。結果は1勝でしたが,手に汗握る大接戦を繰り広げた試合もありました。3チームそれぞれが自分たちの持てる力を発揮しました。これまでの練習での,パスやスパイク・ブロックの上達ぶり,みんなで励まし合い助け合うチームワークなど,心の成長も感じさせてくれました。これから様々な場面で生かしてほしいと願っています。

大量のわりばしとペットボトル

画像1 画像1 画像2 画像2
朝,大量のわりばしとペットボトルが回収場所に集まっていました。回収コーナーである城西小学校正門付近がわりばしとペットボトルであふれていました。4年生と5年生で手際よく片付け作業を行いましたが,朝の時間だけでは3分の1も片付きませんでした。わりばしはぬれないところに保管しました。明日も片付けを頑張ります。これから冬休みに入りますが,ボランティアの子どもたちと回収作業を続けていきます。これからもご協力をお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

画像1 画像1
2009年も残りわずかとなりました。
本日(12/28)陸上クラブも今年最後の練習を行いました。

12月29日〜1月3日まで、学校は閉庁となります。
児童の皆さん、保護者・地域の皆様、健康・安全でよいお年をお迎えください。

*なお、全校の始業は1月8日(金)ですが、6年生は7日(木)に補習の授業があります。ご留意ください。

新しい年も、元気でがんばりましょう。
よろしくお願い申し上げます。

いよいよ決戦の日!

画像1 画像1
 12月25日(金)に丸亀市ソフトバレーボール大会が行われます。城西小学校からは36名の子どもたちが本大会に出場します。11月から始まった練習も順調に進み,あとは大会を待つのみ。今日の放送朝礼では,キャプテンが意気込みを発表しました。全校生から大きな拍手が送られました。

持久走大会表彰式

画像1 画像1
 今日の放送朝礼では,先日行われた持久走大会の表彰式がありました。賞状を受け取る時は大きな声で返事ができていました。インフルエンザによる学級閉鎖のため6年生の持久走大会は中止となってしまいましたが,6年生のぶんもがんばった子どもたちにあたたかい拍手をお送り下さい。

12月24日の給食

画像1 画像1
バターロール
牛乳
フライドチキン
お豆さんのスープ
花野菜のサラダ
クリスマスケーキ



「洋食のメニュー」について

今日はクリスマス献立です。みなさんの好きな「鶏肉のからあげ」、「クリスマスデザート」は、カロリーが高いです。油やバター使っている洋食料理だからです。
 油やバターをとりすぎると、血の中がどろどろになってしまいます。しかし、どろどろを防ぐ食べ物があります。野菜です。
 今日のサラダを残さず食べましょう。
 そして、すきな料理ばかり食べるのではなく、栄養のバランスを考えながら食べて、クリスマス料理をみんなで楽しんでくださいね。
 明日から、冬休み。
 冬休みは、楽しい行事がいっぱいあって、おいしい料理を食べる機会もたくさんあると思いますが、栄養のバランスを考えながら食べてくださいね。健康に気をつけて、楽しい冬休みにしましょう。
 1月の給食は、8日からです。

12月22日の給食

画像1 画像1
ミルクパン
牛乳
しっぽくうどん
えびの天ぷら
みかん





「冬至」について

 今日22日は,冬至です。冬至は1年中で昼間の長さが一番短い日で,今日をさかいにまた少しずつ昼の長さが長くなります。
 冬至の日には「しっぽくそば」と「かぼちゃ」を食べる慣らわしがありますが、ここさぬきでは,そばではなく,うどんを食べる家が多くあります。
 行事に食べる料理もそれぞれの地域の特色があります。香川県以外では、冬至の日にはどんなものを食べているか,共通のものはあるかなど調べてみるのもおもしろいですね。


12月21日の給食

画像1 画像1
海の幸ピラフ
牛乳
レタスと卵のスープ
オレンジ
ミックスナッツ





香川県でとれる「レタス」について

 レタスは香川県を代表する冬の野菜で,ここ丸亀でも栽培がさかんにおこなわれています。レタスは冷たく,涼しい気候を好み,15〜22度と低いのがちょうどよい栽培温度です。しかし,冬に限らずレタスが1年中出回っているのは,夏場は北海道や群馬県の高冷地の涼しい場所で栽培されているからです。そして,冬場は暖かく,雪の降らない地域で栽培されています。香川県は,冬でも雪があまり降らない地域です。まさに冬場の香川県は,レタスづくりにはちょうどよいのです。
 香川でとれたレタス入りのスープをおいしく食べられましたか。


テストに向けて

画像1 画像1
12月末はやはりテストが多くなる時期です。テスト勉強をして臨みます。これまでの学習の成果が試されるときですから,みんな真剣です。全員がこの時期に自分にあった勉強法を見つけることも大切なことだと思います。

点字でお礼のお手紙を!

画像1 画像1
ワールド学習でお話をうかがった視覚障害者協会の方に,お礼のお手紙を書いています。点字でのお手紙です。前回,点字について学習し,今回はいよいよ練習打ちをしました。相手に自分たちの思いが伝わるように,点字を打つときの約束事をしっかりと守り,真剣に取り組んでいます。完成が楽しみです。

音楽で合奏をしています♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽で「ラ クンバルシータ」の合奏練習をしています。
 一人ひとりが大太鼓や鉄琴,ピアニカ,リコーダーなどのパートに分かれて,それぞれの音を聞き合いながら練習しています。
 最初は,打楽器などの力加減や,全員が気持ちを合わせるのがなかなか難しかったのですが,今ではみんなが心を一つにして,周りの音を聞き合いながら上手に演奏することが出来るようになってきました。
 残り1週間で,冬休みとなりますが,1月からもそれぞれのクラスや学年団として,まとまりながら活動していきたいと思います

12月18日の給食

画像1 画像1
チキンカレーライス
牛乳
ミックスビーンズサラダ
キウイフルーツ





 「カレーの歴史」について

 日本でカレーが広まったのはいつからでしょうか?日本は,明治時代に生活や文化,風習などがヨーロッパとアメリカにならって変化してきました。文明開化です。料理も洋風料理がつたわってきました。東京や大阪には,つぎつぎと西洋料理が開店しました。そうした店で評判となったのは,「カレーライス」でした。西洋料理なのにごはんにかけて食べることが何より日本人に受け入れられやすかったようです。カレーライスは、給食でも人気メニューです。


版画が完成したよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の年賀版画も完成しました。今日は,画用紙に貼り付けて仕上げをしました。どの作品も力作揃いで,新春を感じさせるいい作品ばかりでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
教室移動3・2・1年
学級委員バッチ回収
3/24 修了式,離任式
3/25 学年末休業開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269