最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

りんごの皮むきに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年東組では、家庭科の時間に調理実習で白玉だんご作りとりんごの皮むきをしました。包丁をもつ手元があぶなっっかしい子もいますが、全員が皮むきに挑戦しました。中には「うさぎ」の形に上手に切っている子もいました。手先を起用に動かすことは、脳を鍛えるのにもよい効果があるそうです。また、家でもどんどん手伝いをさせてください。 西組は来週に実習をする予定です。

AED講習会

3月10日(水)放課後、先日設置されたAEDの取り扱いと使い方を講習しました。日頃のメンテナンスの方法や実際にどう使うかを具体的に説明を受けました。最後に、疑問な点を質問して実際の現場で困らないように講習を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式の練習(在校生)

3月10日(水)1校時に在校生は卒業式の練習をしました。今日は、初めていすをならべて、立ったり、座ったりの練習。また、式の歌の練習などをしました。練習を重ねるごとに子どもたちも式の雰囲気に慣れていっていました。明日は、6年生も含めて、全校生で練習します。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 書写作品の発表会(4西)

4年生は、書写作品の発表会をしました。自分の思いを文字に表し、絵を描き込み個性的な作品に仕上げました。子どもたちは、みんなの前で緊張しながらも、しっかり発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工(タオル掛けのニス塗り)

4年生は、図工の時間に作っているタオル掛けにニスを塗りました。木を糸ノコで切るところから始めて、最終工程のニス塗りになりました。作り始めたものが完成に近づき、子どもたちもうれしそうに仕上げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

讃岐の味!押し抜き寿司を伝授”

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は家庭科の「1食分の食事を作ろう」の学習で、ごはんに合うおかずとして、香川の郷土料理の「まんばのけんちゃん」や「ちしゃもみ」作りに挑戦しました。今日は、平田幸代さんと「しあわせクラブ」の方に押し寿司の作り方を教えてもらいました。食べたことはあっても、家で作ったことのある人は2、3名。初めて作る子がほとんどですが、みんな教えてもらった通りに上手に型抜きができていました。今日、家に持って帰っていますので、おうちの方と一緒に讃岐の郷土料理を味わってみてください。しあわせクラブのみなさんありがとうございました。

卒業式の練習(在校生)

3月8日(月)朝の時間に、体育館で、今日から在校生の卒業式の練習が始まりました。水曜日から全校練習が始まります。今日は、呼びかけと礼の仕方を中心に練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

携帯電話はマナーを守って!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、6年生は携帯安全教室を行いました。まだ、携帯電話を持っているという子は2、3名しかいませんが、今後、携帯を使う際にどんなことに気をつけたらよいかということを、ビデオを見たりクイズをしたりしながら楽しく学びました。チェーンメールは回さない、個人情報をインターネットにのせない、なりすましメールの恐ろしさ等も教えてもらいました。おうちの人に今日の話の内容を伝えることを宿題にしていますので、きいてみてください。

6年生を送る会(1)

3月3日(水)午前中に、6年生を送る会が行われました。全校生が、学年ごとに6年生とゲームをして、感謝の気持ちを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(2)

6年生も力を入れていろいろなゲームに取り組んでいました。最後に、6年生の演奏がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業奉仕がんばってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月17日の卒業式を前に、6年生は今、お世話になった府中小学校のために卒業奉仕活動をがんばっています。「さいほう隊」「サイセンス隊」「お掃除隊」「生活安全隊」の4つのグループに分かれて、家庭科室の椅子カバー作りや、校庭の樹木の名札作り、廊下を走らないようにするための中央線引き、倉庫の整理等に取り組んでいます。卒業式まで後2週間、活動している6年生の目は、みんなの役に立つ喜びできらきらと輝いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617