最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

4年 校外学習

11月6日(金)4年生は,校外学習で,坂出市リサイクルプラザ,満濃池,香川用水記念公園に行きました。リサイクルプラザでは,容器包装リサイクル法に基づいて,この施設がつくられ,ゴミを減らす取り組みをしていることをビデオや実際の仕事をみて学習しました。満濃池では,堤の上に立って,池の大きさを実感しました。また,最後の香川用水記念公園では,香川用水の東西分水工の前で,香川用水の仕組みやはたらきについて担当者から話を聞き,香川用水記念館で香川用水についてのビデオをみて学習しました。その後,おいしいお弁当を食べて,遊具やじゃぶじゃぶ池で楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終目的地ミートボール工場

イシイのミートボール工場見学。見学の後には試食タイム〓
これで全ての見学終了。3時30分全員元気に坂出に向かって出発しました。


太秦映画村

画像1 画像1
みんなが楽しみにしていた映画村。お化け屋敷に入ったりおみやげを買ったり2時間たっぷり満喫しました。途中、カッコイイ?水戸黄門&助さん&格さんにも出会いました〓また何人かの女の子はテレビ撮影のエキストラとして参加。12月にドラマにでます。

朝日で金ぴか金閣

画像1 画像1
朝日を浴び綺麗な金閣を見ることができました。京都は快晴!みんな元気に(眠たそうな子もいますが…)映画村に向かっています。

清水寺で願いを

画像1 画像1
朝予定通り7時20分にホテルを出発。清水寺には30分に到着。朝一番と思いきやすでに数校が!そのすべて香川からの修学旅行団でした。香川はみんな早起き?!音羽の滝では三つの滝から思い思いに選んで飲んでいました。

おやすみ

画像1 画像1
消灯時間になりました。すぐには寝ないとは思いますが…早く寝て明日楽しみましょう!

朝ごはん

画像1 画像1
おいしく朝ごはん〓

おはようございます

画像1 画像1
全員元気に朝を迎えました。布団をたたんで出発準備です。

おやすみ〓

画像1 画像1
楽しかった修学旅行一日目。そろそろおやすみの時間です。ぐっすり寝てまた明日楽しみましょう。


到着

画像1 画像1
無事ホテルに着きました。全員元気に夕食〓
drafan〓 naoto〓

新京極

画像1 画像1
お土産が両手いっぱいです。みんな大満足のよう〓これからホテルに向かいます。
drafan〓 naoto〓

京都へ移動中〓

画像1 画像1
移動中歌の合唱で盛り上がってます〓


東大寺

画像1 画像1

東大寺

画像1 画像1
東大寺ではほとんどの子供が大仏の鼻の穴くぐりにチャレンジしてくぐれました。鹿とも戯れました。トゥースと鹿に言った男の子は襲われました(笑)ここでも外国人に話しかけるのにチャレンジしました。


二月堂

画像1 画像1
交通渋滞のため予定より30分遅れ奈良公園に到着。昼ご飯を食べ見学開始です
drafan〓 naoto〓

海遊館

画像1 画像1
ただいま海遊館を時間通り出発し、奈良に向かっています。

海遊館

画像1 画像1
海遊館にやってきました。ジンベイザメやラッコなどかわいい魚やおいしそうな?イワシの群れをみて歓声をあげていました。最後にはふれあいコーナーもありエイやサメに触ることもできました。

外国人に英会話チャレンジ

画像1 画像1
予定時間より30分近く早く人と未来防災センターに到着。その時間を利用して外国人にいっぱい質問しました。最初は緊張してたこどももどんどん話しかけていました。


修学旅行に出発しました

11月5日(木)6年生は,期待に胸をふくらませて修学旅行に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 1年生の前で発表したよ

11月2日(月)1校時,3年生は,国語の授業の「こかげでごろり」を1年生の前で発表しました。ポスターを使ったグループと朗読を中心としてペープサートを使ったグループで発表しました。3年生は,朝からどきどきしていましたが,大きな声で一生懸命発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617