最新更新日:2024/06/08
本日:count up17
昨日:50
総数:922125
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

10月22日兵庫県立こやの里特別支援学校PTA主催の講演会。

伊丹市にあるこやの里特別支援学校のPTA集会で話をしてきました。
小学部、中学部、高等部あわせて50名近い参加者で、重度の知的障害から軽度の発達障害にいたる幅で具体的な関わりについて話しました。
写真は支援学校の多目的室での講演会の様子です。
画像1

学び方の違う子の教育的支援をテーマに講演会、

10月17日発達障害理解の講演会が熊本の崇城大学本館ホールにて開催されました。NPO法人さくらの会(矢野理事長)、熊本発達障害治療研究会(松倉誠会長)、えじそんくらぶの共同開催で300人の参加者がありました。
保護者、小中学校の教師などがスタッフで参加されている会ですばらしいマネージメントでした。非常に熱心な参加者で会場は盛り上がりました。
写真1は松倉会長の挨拶、2は今回の講師陣です。3はスタッフを含めて撮りました。
今回の講師は、松倉崇城大学薬学部教授、肥後祥冶熊大教育学部准教授、岡崎光洋先生、
さくらの会矢野美枝理事長と竹田の5人でした。
画像1
画像2
画像3

10月17日(土)熊本のNPO法人さくらの会主催による第2回発達障害支援セミナーが開催されました。

第2回発達障害支援セミナー「学び方の違う子どもの教育的支援〜LDを中心に〜
開催。300人の参加者。
NPO法人さくらの会矢野理事長のリーダーシップのもとに保護者、大学関係者、小学校、中学校の教師などの協力でセミナーが開催されました。コンサータのヤンセンファーマの協力で今回の講演会が実現しました。
写真は会場風景、矢野美枝理事長と一緒に一枚、3枚目は司会の田中さん
画像1
画像2
画像3

10月13日に孫が1人増えました

10月13日、長女の真美子に男の子が生まれました。2750グラムと小さめですが元気です。健太郎くんです。最近はめずらしい古風な名前ですが両親は元気で逞しい男の子になってほしいと願って名づけたようです。

画像1

10月16日平成21年度下越生徒指導研究協議会がユニゾンプラザで開催され300人の参加者

新潟市の中学、高校の生徒指導の先生方を中心に300人参加されました。思春期の発達障害の生徒の理解と関わりについて講演しました。
写真は、会場風景です。
画像1
画像2
画像3

10月16日の午後第22回下越生徒指導研究大会が新潟市ユニゾンプラザで行われました。午前中には新潟市教育相談センターと特別支援教育サポートセンターを見学しました

新潟市は教育相談センターで不登校などの教育相談、教育適応教室での指導、訪問教育相談が行われ、特別支援教育サポートセンターで発達障害へのアセスメント、学校への指導、本人保護者へのサポートがされています。また新潟市が誇る独自のプログラムとして非行、犯罪などの問題への迅速かつ的確な関わりとしてSSTスーパーサポートチームがあります。
写真は教育相談センターの前で、永井所長、先代のSSTのチーフアドバイザー石川先生、佐藤先生、小野先生などと一緒に撮りました。
2枚目は新潟日航ホテルの28Fから新潟市内が一望に見えました。
画像1
画像2

10月15日新潟市の生徒指導に関わる先生方に「竹田先生を囲む会」をしていただきました

10月15日、新潟市の生徒指導に関わる先生方に「竹田先生を囲む会」をしていただきました。出席者は30人、新潟市の特別支援教育、問題行動の生徒を支える精鋭の先生方です。新潟は、不登校、非行、や発達障害への素晴らしいプログラムを実践されており全国から注目されています。写真は懇親会の後一緒に撮りました。前列右がスーパーサポートチームSSTの先代チーフアドバイザーの石川志郎先生です。
明日の16日新潟ユニオンプラザにて300人の先生方に講演予定です。
画像1
画像2

寸劇の練習始まる 「学校、家庭での良い関わり、悪い関わり」

数年前より発達障害への理解を深める目的で「良い関わり、悪い関わり」の寸劇をしてきました。リクエストが多く、本年度も竹田の講演会の中で寸劇をいれることにしました。
第1回目の練習が、10月13日の大阪医大LDセンターにて内地留学生により始まりました。
寸劇予定は、
11月29日(日)龍野ロータリークラブ主催講演会13:00−16:00
2010年1月17日(日)神戸西山記念会館にて13:00−16:00
2010年4月24日(日)伊丹有明ロータリークラブ主催講演会(伊丹ホール)
13:00−16:00
画像1

2009年度推薦 全国で頑張っている多動性の強い先生方です。

1、2009年度の多動性の強い先生方です。ご本人は認めていない方も入っています。
2.誰もが認めるADHD系の先生方です。
3.舞台の上で、カズちゃんでーす、ケイちゃんでーすとデビューしました
  このピンクは今回の大会用に作った学生のためのLove & Dreamのピンクシャツ。
  どうしてもほしかったので松村先生に頼んで頂きました。
画像1
画像2
画像3

ポスター発表その3

堺市の米田先生と滋賀県の山田先生
画像1画像2

北海道釧路の堀口先生のグループと一緒に2日目の夜、吉祥寺のわんにて懇親会を行い50名以上の参加者がありました。

吉祥寺の居酒屋 わんにて懇親会を開催。50名以上の先生方が参加。
釧路の堀口先生、二宮先生のグループが10名、内地留学をされ竹田の勉強会に参加された方10名、残りは殆ど関西の先生方です。
画像1
画像2
画像3

北脇先生、名誉会員に推挙されました。おめでとうございます

滋賀の北脇三知也先生が長年に渡り滋賀県LD教育の発展への寄与、LD学会への貢献が認められこの度名誉会員に推挙されました。おめでとうございます
画像1

大阪医大LDセンターを支える精鋭とサポーターの皆さんです

大阪医大LDセンターのスタッフです。西岡先生が中心で、栗本、水田、奥村、竹下と続きます。他にSVの米田、山田、村井、田中の諸先生方がついています。
画像1

1日目の夕方新宿の京王プラザホテルにて懇親会、180人参加

懇親会会場で撮りました。
1.は若手3美女と一緒に一枚、2.原先生、宮本宮本、平谷先生、小野先生と一緒に、
3.基調講演の外国のお客様と一緒に、
画像1
画像2
画像3

東京学芸大学での第18回LD学会でのワンショット

学会場で撮りました。1枚目後野先生を囲んで、2枚目は懇親会会場にて京都のパトナの桶谷所長,小松指導主事と一緒に、3枚目は全国LD親の会の内藤理事長、山岡さんたちと一緒に、
画像1
画像2
画像3

ポスター発表8

奈良の教育研究所の中村先生、滋賀県長浜の上杉先生とそのグループ
画像1画像2

ポスター発表その7

神戸の高畑先生、神戸の石田先生
画像1画像2

ポスター発表その6

神戸の竹園先生、特総研の藤井先生
画像1画像2

ポスター発表その5

堺の松久先生とそのグループ、京都の丸山先生、後野先生
画像1画像2

ポスター発表その4

神戸の高畑先生、堺の山田先生,上嶋先生
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今後の予定
2/28 13:00西宮YMCALDサポートクラス創立15周年記念講演会 18:00国際ロータリー、モントリオール大会打ち合わせ
3/1 PM 姫路独協大学言語聴覚士科講義
3/2 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会 14;00−17:00京都市パトナプロジェクト会議
3/3 14:00−17:00大阪府安心こども基金研修 児童養護施設の講演会
3/4 9:00−16:00脳の肉眼観察(神戸総合医療専門学校) 19:00神戸勤労会館 JDDネット参加団体打ち合わせ
3/5 9:00−12:00南芦屋浜病院発達相談 18:00京都市大宅中学校教育相談
3/6 10:00−16:00日本LD学会理事会            SENS理事会 16:30−18:30全国LD児親の会委員会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください