最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:9
総数:184445

5年合同音楽

画像1
昨日の学年合同の音楽は合唱練習でした。来月の学習発表会に向けてこれから少しずつ練習していきます。

5年理科ヘチマの観察

画像1画像2
5年生の理科「花から実へ」の学習で、ヘチマとアサガオの花の観察をしました。あまり花をじっくりと見る経験がないようで、なかなかスケッチするのに苦戦しました。

4年親子活動カヌー体験

画像1
画像2
画像3
 4年2組は8月最終日の31日に親子活動として,東郷池でカヌー体験をしました。
 親子あわせて60人もの参加者が,湯梨浜町のドラゴンカヌーと1人乗りと2人乗りのカヤックに挑戦しました。
 最初に,お世話いただいたドラゴンカヌー関係者の人と倉吉総産高校の先生に安全に乗るための注意事項を聞きました。
 救命胴衣を全員が付け,さっそく池に乗り出しました。ほとんどの人が初めての体験でしたので,いきなり池に放り出されるお母さんや子どもがいました。それでもしばらく乗っていると慣れてきて,スイスイ進む人もでてきました。
 9時半からお昼まで約2時間半楽しむことができました。

 関係者の皆さまありがとうございました。

2年 生きもの探険をしよう

画像1画像2
 2年生が今週、生きもの探険に行きます。「アロハ図書館タイム」では、子どもたちが興味をもって生きもの探しができるように「ザリガニ」よしざきまさみ/著(福音館)の読み聞かせといろいろな本を使って、水辺の生きもの紹介をしました。
 2年生は、どんな生きものを見つけてくるでしょう?生きもの探険を楽しみにしています。

3年 図鑑クイズ

画像1画像2
 3年生3クラスとも、図鑑の使い方に慣れるために「図鑑クイズ」をしました。「植物図鑑」「魚図鑑」「動物図鑑」「恐竜図鑑」「鳥図鑑」「昆虫図鑑」を使って、一人が18問の図鑑クイズを解いていきました。公共図書館の図鑑もたくさんお借りて各班に十分な冊数が確保できました。目次や索引を上手に使って、手際よく引けるようになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611