最新更新日:2023/05/20
本日:count up53
昨日:61
総数:354307
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)の給食です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み作品展を開催しました。じっくりと時間をかけて取り組んだ絵画や工作,自由研究・・・どの作品からも子どもたちのがんばりが伺えます。低学年の子どもたちからは,お兄ちゃんお姉ちゃんの作品に「すごいなあ!」の声が聞こえてきました。今日はたくさんの保護者の方にも見に来ていただけました。ありがとうございました。

国府の里9月号

画像1 画像1
画像2 画像2
国府の里9月号を配布しました。

9月スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった夏休みが終わり,9月がスタートしました。子どもたちは元気に登校してきました。今日から給食も始まります。まだまだ暑い日が続きますが,勉強にスポーツにがんばりましょう。

スタート集会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり,学校が始まりました。大掃除の後のスタート集会では,校長先生のお話の後,子どもたちから,夏休みにがんばったことやめあてなどの発表がありました。

学校新聞「国府の里」について(おしらせ)

画像1 画像1
よろしくお願いします。

行事予定

9月の行事予定を更新しました。ご確認ください。

祝 アクセス数 60000件

 平成17年9月30日に新しいホームページを開設して1年と11ヵ月、平成19年8月27日に本ページへのアクセス数が、60000アクセスを達成することができました。平成19年8月6日に59000件を超えてから21日間で,60000件に到達しました。たくさんの方々にアクセスしていただいてありがとうございます。これも、いつもご覧下さっている皆様のおかげだと思っております。まだまだ十分なコンテンツがそろっているとは言えませんが、日々更新をして、学校の様子をお伝えしていくことができればと思っています。また,携帯電話等で学校ホームページを確認できるモバイルページか開設されています。こちらもあわせてご覧ください。昼間もどんどん更新して,学校の今を伝えていきたいと思います。
 また,J-KIDS大賞2006 香川県代表校に,府中小学校のホームページが選ばれました。ありがとうございました。
 第13回マイタウンマップ・コンクールの入賞作品が発表となりました。坂出市立府中小学校のホームページが奨励賞に選ばれました。ありがとうございました。
 保護者の皆様・地域の皆様,これからも学校ホームページへの応援よろしくお願いいたします。

アクセス集計
学校名: 坂出市立府中小学校
公開URL: http://schoolweb.ne.jp/weblog/data/3710001/
モバイルURL: http://schoolweb.ne.jp/weblog/index-i.php?id=37...
RSS2.0: http://schoolweb.ne.jp/weblog/rss2.php?id=3710001
カウンタ開始日: 2005/9/30
現在の総アクセス数
60091件(2005/9/30〜2007/8/29まで)
1230件(モバイル用ページの参考アクセス数)
アクセス数統計
本日: 4
昨日: 53
最大: 368
平均: 86.1

廃品回収・奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

廃品回収・奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月26日(日),廃品回収ならびに奉仕作業を行いました。PTA会員の皆様におきましては,早朝よりたくさんのご参加をいただき,また,厳しい暑さの中,奉仕作業に御協力いただき,ありがとうございました。木々の剪定や記念の庭の手入れ,皆様の協力のおかげで,あっという間にきれいになっていきました。9月3日からまた学校が始まります。子どもたちも美しくなった学校に驚くことと思います。本当にありがとうございました。
 廃品回収・奉仕作業を手伝ってくれた児童のみなさん,どうもありがとう!!

綾川の環境を大切にしていこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中に,5年生が綾川の水生昆虫を調べました。台風のために延期になっていた調査です。綾川町役場の松原様のご指導の下に,さっそく川に入っていき,水生昆虫を採集しました。水は,比較的きれいで,たくさんの水生昆虫をつかまえる事が出来ました。網を持って一生懸命メダカを捕まえたり,石をひっくりかえし,裏に生息している小さな生き物を,シャーレに集めたりしていました。
 後で,ご指導をいただきながら,名前を調べていきました。キイロカワカゲロウ,コガタシマトビゲラ,カワゲラ,オタマジャクシ,エビなどたくさんの生き物が見つかりました。結果,水質は「きれいな」という分類は無理だったけれども,次のランクの「すこしきたない」の状況であることが推測されるという事になりました。
 調査で,子どもたちは,綾川の水がきれいであったことに安心をしたようです。今,環境の問題が大事にされています。本校では,5年生が毎年環境の問題に挑戦をし,綾川の状況について調査をしています。総合的な学習の時間を活用し,環境問題を考えています。
 川へゴミを捨てないようにしてきれいな川にしていこうという考えが強くわいてきたようでした。また,採集した生き物は,最後には川に返しました。命あるものを採集しても,自然に返してやることは,生命尊重の視点から,大事な事です。このように,たくさんのことを学ぶことが出来ました。
 これからも地域の自然を大事にしていくことができるよう,総合的な学習の時間を中心に推進していきたいと考えています。
 校長 宮下 良造

祝 アクセス数 59000件

 平成17年9月30日に新しいホームページを開設して1年と10ヵ月、平成19年8月6日に本ページへのアクセス数が、59000アクセスを達成することができました。平成19年7月18日に58000件を超えてから19日間で,59000件に到達しました。たくさんの方々にアクセスしていただいてありがとうございます。これも、いつもご覧下さっている皆様のおかげだと思っております。まだまだ十分なコンテンツがそろっているとは言えませんが、日々更新をして、学校の様子をお伝えしていくことができればと思っています。また,携帯電話等で学校ホームページを確認できるモバイルページか開設されています。こちらもあわせてご覧ください。昼間もどんどん更新して,学校の今を伝えていきたいと思います。
 また,J-KIDS大賞2006 香川県代表校に,府中小学校のホームページが選ばれました。ありがとうございました。
 第13回マイタウンマップ・コンクールの入賞作品が発表となりました。坂出市立府中小学校のホームページが奨励賞に選ばれました。ありがとうございました。
 保護者の皆様・地域の皆様,これからも学校ホームページへの応援よろしくお願いいたします。

アクセス集計
学校名: 坂出市立府中小学校
公開URL: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/3710001/
モバイルURL: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index-i.php?i...
RSS2.0: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/rss2.php?id=3...
カウンタ開始日: 2005/9/30
現在の総アクセス数
59010件(2005/9/30〜2007/8/6まで)
1221件(モバイル用ページの参考アクセス数)
アクセス数統計
本日: 51
昨日: 39
最大: 368
平均: 87.4


瀬戸内海をクジラが泳いだ

画像1 画像1
特別展
「夏休み子どもミュージアム
瀬戸内海をクジラが泳いだ」

夏休み子どもミュージアムの第3弾。今年のテーマは「クジラ」。
この夏、れきはくはクジラでいっぱい。

 会期
 19年7月21日(土)〜9月2日(日)
http://www.pref.kagawa.jp/rekihaku/tennrannkai/...

プール開放

画像1 画像1
 夏休みです。四国地方も梅雨が明け,連日最高気温更新中!プールに入っている子どもたちもとても気持ちよさそうですね。

夏休みだ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
じゃんけん列車・・・今日は負けるが勝ちよ!!

夏休みだ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会からのお知らせもありました。

夏休みだ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健委員会から,夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

夏休みだ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月20日(金)に「夏休みだ集会」が行われました。いよいよ明日から子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。校長先生から夏休みに向けてのお話の後,児童会の子どもたち主催の楽しいゲームで,ひとときを過ごしました。梅雨明けももうすぐです。楽しい夏休みになるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617