最新更新日:2023/05/20
本日:count up10
昨日:61
総数:354325
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(月)の給食です。
 今日の給食は,くるみパン,牛乳,チリコーンカーン,きのこソテー,キウイフルーツです。
 今日は“チリコーンカーン”のお話です。
 チリコーンカーンは,アメリカ南部やメキシコでよく食べられる料理です。中に入っている赤い豆は,「レッドキドニー」という名前の豆で,赤インゲン豆の仲間です。豆は血や肉のもとになるタンパク質やおなかのそうじをしてくれる食物繊維がたっぷりとあります。豆が苦手という人もいますが,体によい食べ物です。ピリッとからいチリパウダーが食欲を高めてくれますね。
 夏に疲れた体によい食べ物です。残さずに食べましょう。

きれいにみがけたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校歯科医,樋口先生の医院から3名の歯科衛生士さんが1年生の歯磨き指導にきてくださいました。赤く染まった汚れを,落とそうと真剣です。じょうずに磨けるようになりました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)の給食です。
 今日の給食は,豆腐入りドライカレー,牛乳,フライドポテト,枝豆の塩ゆで,なしです。
 今日は“枝豆”についてお話します。
 大豆の子どもの枝豆は,枝付きのまま塩ゆでにするので,この名前がついたと言われています。また,たんぼのあぜなどで作られるので,「あぜ豆」とも言われます。枝豆はみんなの体の筋肉や血を作り,体を丈夫にする栄養があります。また,おなかのそうじもしてくれます。
 日本人は,昔からいろいろな種類の豆を食べてきました。最近は豆を食べる回数が少なくなっています。豆をしっかりと食べて健康な体をつくりましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(木)の給食です。
 今日の給食は,深川どんぶり,牛乳,かわりきんぴら,バナナです。
 今日は,“バナナ”についてお話します。
 バナナは,外国で緑色のうちに収穫され,10℃すぎくらいの保冷室に入れられて,船で何日ももかかって日本に着きます。日本に着くと,15℃前後の部屋で黄色く,甘くさせて市場へ送られます。
 今日のバナナは,市場から学校へ届いた後,給食場でよく洗いました。
 バナナの長い旅を思いながら,食べてください。

緊急地震速報

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日から緊急地震速報の一般への提供が開始されます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(水)の給食です。
 今日の給食は,スイートロールパン,牛乳,なす入りスパゲティ,いりこの天ぷら,オレンジフルーツポンチです。
 今日は“なす”についてお話します。
 “なす”という名前は,夏にとれる野菜なので,「夏にみのる」というところから,なつみ→なすび→なすと呼び方が変わってきました。
「なすはきらい!」という人がたくさんいますが,ミートスパゲティに入れて食べやすくしています。色のうすしい野菜の仲間のなすを自分の体のために,のこさないで食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)の給食です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み作品展を開催しました。じっくりと時間をかけて取り組んだ絵画や工作,自由研究・・・どの作品からも子どもたちのがんばりが伺えます。低学年の子どもたちからは,お兄ちゃんお姉ちゃんの作品に「すごいなあ!」の声が聞こえてきました。今日はたくさんの保護者の方にも見に来ていただけました。ありがとうございました。

国府の里9月号

画像1 画像1
画像2 画像2
国府の里9月号を配布しました。

9月スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった夏休みが終わり,9月がスタートしました。子どもたちは元気に登校してきました。今日から給食も始まります。まだまだ暑い日が続きますが,勉強にスポーツにがんばりましょう。

スタート集会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが終わり,学校が始まりました。大掃除の後のスタート集会では,校長先生のお話の後,子どもたちから,夏休みにがんばったことやめあてなどの発表がありました。

学校新聞「国府の里」について(おしらせ)

画像1 画像1
よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617