最新更新日:2023/05/20
本日:count up10
昨日:61
総数:354325
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

行事予定

 1月の行事予定を更新しています。ご確認ください。1月は9日(火)から学校が始まります。
 2月から3月までの行事予定も,更新しております。合わせてご確認ください。

心に残った年賀状

画像1 画像1
 私は、昨年先輩の先生から変わった年賀状をいただき、今も大切に置いてあります。それは、新年のあいさつ「明けましておめでとうございます」の後に、【チューリップ】の曲の歌詞が書かれていたのです。この歌は、だれもが小さい頃によく歌った歌なので、どうして大人の私にこんな年賀状をくださったのか、とても不思議でした。でも、その歌詞をよく味わって歌ってみると、この歌の本当の意味がわかってきました。先輩の先生のおっしゃりたいことが、よく分かってきました。それで、この年賀状が私にとっていつまでも心に残る宝物になったのです。

咲いた 咲いた チューリップの花が
ならんだ ならんだ 赤 白 黄色
どの花みても きれいだな

 歌詞の一行目では、同じチューリップがたくさん、いっせいに花開いていることが分かります。しかし、次の「ならんだ ならんだ 赤 白 黄色」になると、花の色にも赤・白・黄色と違いがあって、しかも同じ赤色でも、色の濃さや花の形や大きさなども違っていて、一つとして同じ花がないことを表しています。最後の「どの花みても きれいだな」というのは、どの花もみんな違った美しさで咲き誇っていることのすばらしさ、尊さを「きれいだな」と歌っているのだと思いました。
 人間万事、このチューリップの花と同じではないでしょうか。人間だとか、子どもだということでは、みんな同じなのですが、好きなことや考え方などは、みんな一人一人違っています。この一人一人の違いを『個性』といって、とても大切なものです。子どもたちは、今一人一人違う個性的で尊い花のつぼみを持っています。これからそれぞれに、美しい花を開かせるために、家庭や学校で温かく見守らなければいけないと思っています。

平成19年1月吉日 坂出市立府中小学校 校長 谷川 博

よい年をお迎えください

 2006年,平成18年もあと数時間で終わります。みなさんにとって今年はどんな年でしたでしょうか?府中小学校ホームページも,たくさんの保護者の皆様,地域の方々に応援いただきました。本当にありがとうございました。2007年,平成19年も府中小学校のホームページをよろしくお願い致します。

小中学校マップ

・ 保育所マップ・幼稚園マップ・小中学校マップを公開しました。(18.12.22 坂出市)
 http://www.city.sakaide.lg.jp/map/gakkoumap.html

フィールドワーク

画像1 画像1
 6年生は、今年度香川県埋蔵文化財センターの協力を得て、たくさんの体験学習を行ってきました。来年1月からも引き続き、総合的な学習の時間を中心に、たくさんの活動を行っていく予定です。今日は、2月に行う発掘体験学習の打ち合わせと、古墳見学の下見に行ってきました。坂出市にこんなすごい古墳があったの!!驚きでいっぱいのフィールドワークでした。詳細は・・・2月の体験学習の時に・・・
 (写真は、現場付近から綾北平野を望んで・・・)

冬休みの生活について

画像1 画像1
 明日からいよいよ冬休みです。楽しい冬休みを送るためにも,上記の点に気をつけて有意義な冬休みとなりますようご協力をお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(金)の給食です。

楽しい冬休みを・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健委員会さんから、冬休みの過ごし方につてのお話がありました。

冬休みだ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から冬休み、全校生が体育館に集まって、「冬休みだ集会」を行いました。校長先生からのお話の後、保健委員会さんから冬休みの過ごし方についてのお話がありました。そして、お待ちかねの楽しいゲーム!!「サンタとトナカイ」をしました。楽しかったね。

祝 アクセス数 41000件

 平成17年9月30日に新しいホームページを開設して1年と3ヵ月、平成18年12月21日に本ページへのアクセス数が、41000アクセスを達成することができました。平成18年12月8日に40000件を超えてから13日間で,41000件に到達しました。たくさんの方々にアクセスしていただいてありがとうございます。これも、いつもご覧下さっている皆様のおかげだと思っております。まだまだ十分なコンテンツがそろっているとは言えませんが、日々更新をして、学校の様子をお伝えしていくことができればと思っています。また,携帯電話等で学校ホームページを確認できるモバイルページか開設されています。こちらもあわせてご覧ください。昼間もどんどん更新して,学校の今を伝えていきたいと思います。
 また,J-KIDS大賞2006 香川県代表校に,府中小学校のホームページが選ばれました。ありがとうございました。
 保護者の皆様・地域の皆様,これからも学校ホームページへの応援よろしくお願いいたします。

アクセス集計
学校名: 坂出市立府中小学校
公開URL: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/3710001/
モバイルURL: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index-i.php?i...
RSS2.0: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/rss2.php?id=3...
カウンタ開始日: 2005/9/30
現在の総アクセス数
41023件(2005/9/30〜2006/12/22まで)
641件(モバイル用ページの参考アクセス数)
アクセス数統計
本日: 5
昨日: 91
最大: 368
平均: 91.6

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(木)の給食です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(水)の給食です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(火)の給食です。

タイマー

画像1 画像1
 チャレンジタイム(朝のドリルの時間)に、子どもたちは100マス計算に挑戦しています。いつもはノートパソコンやデスクトップパソコンのモニターの画面をそのまま見せているのですが、今日はプロジェクタでスクリーンに大きく投影してみました。さすがに、見やすい!!(最近逆算タイマーも発見しました。知らなかったのは私だけ?)

友達集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日(水)の元気タイムは、「友達集会」でした。1年生から6年生までが、なかよくグループづくりなどのゲームを楽しみました。友達のいいところたくさん見つけられたかな?

地区児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みに向けての地区児童会を行いました。22日(金)には、児童会主催で、「冬休みだ集会」を行います。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(月)の給食です。

ノロウイルス感染症とその対応・予防

画像1 画像1
ノロウイルス感染症とその対応・予防 (家庭等一般の方々へ)
国立感染症研究所感染症情報センター
詳しくはこちら・・・
http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/index.html

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(金)の給食です。

書画カメラ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書画カメラを使って、授業を行っています。今日は国語の教科書や国語の学習を黒板のスクリーンに映してみました。大切なところに線を引いたり、学習類の答えの確認などを行いました。操作はとても簡単。子どもたちからもわかりやすいと評判です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617