最新更新日:2023/05/20
本日:count up53
昨日:61
総数:354307
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

廃品回収

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(日)早朝より,廃品回収にご参加いただき,ありがとうございました。ご協力ありがとうございました。

おとなに近づく体

 4年生が保健学習で「おとなに近づく体」を学習しました。体つきが男の子はがっしりと、女の子は丸みをおびてきます。それとともに、体の中でも変化が起こります。自分の体の変化、異性の体の変化を正しく知って、お互いを大切にできる人になってほしいと願っています。お忙しい中、参観してくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(木)の給食です。
 今日の給食は,ビビンバ,牛乳,ワカメスープ,バナナです。
 ビビンバは給食の中で一番人気のある献立ですが,どこの国の給食か知っていますか?それは日本に一番近い国,韓国の料理です。
 ビビンバは,正しくは「ピビンバッ」と言うそうです。「ピビンバッ」のピビは「まぜる」,パッは「ごはん」という意味です。日本でいえば,五目飯のようなものです。韓国の料理は,たくさんの野菜や魚,肉を色々な種類の香辛料で味付けした健康的にもすぐれた料理です。
 今日のビビンバは,ごはんにのせてスプーンで混ぜて食べましょう。

食欲の秋に想う【食のシリーズ 3】

 校舎の北側のイチョウの木が美しく黄色になり、深まりゆく秋を告げています。色づき、舞い落ちる木の葉を、大事そうに拾い集めて楽しんでいる子供達と先生の姿に、優しい心を感じる秋のひとときです。日本人の感性の豊かさは、こんな四季の移り変わりを楽しむ心があるからかもしれません。
 先日、給食でも秋の味覚である柿や栗、みかんが登場しました。食べることは、季節を目で感じ、舌で味わい、耳に響かせ、鼻で香り、手で触れる、そんなふうに五感をつかって、自然を体や心に引き込ませてくれています。食欲の秋、秋をしっかり味わいたいものです。
 さて、今月10日(金)はどの子も楽しみにしている秋の校外学習(ちなみに6年生は修学旅行ですが)。何よりの楽しみはやっぱり、おうちの人の心のこもったお弁当を食べるひとときです。お弁当箱にしっかりと温かい愛情をつめてあげてください。

一粒 ひとつぶの ごはん粒
片寄せあって おにぎりできる
       丸いおにぎり 三角おにぎり
       でっかいおにぎり かわいいおにぎり
いろんな姿の おにぎりの中に
母さんの声 心の声 おうちの人の声がする

平成18年11月吉日 坂出市立府中小学校 校長 谷川 博

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(水)の給食です。
 今日の給食は,コッペパン,牛乳,ビーフシチュー,ひじきサラダ,ピーナッツバター,和風ごまドレッシング,キウイフルーツです。
 今日は“牛乳”についてお話します。牛乳は,カルシウムのほかに,たんぱく質・ビタミンなど体に必要なほとんどの栄養が含まれています。特にカルシウムは,骨や歯を丈夫にしてくれる一番の食べ物です。みなさんは今,どんどん身長が伸びています。そういう時に,カルシウムが足りないと,身長が伸びても骨の中は,スカスカのスポンジになってしまいます。スポンジのような骨は,折れやすく,「こつそしょうしょう」というこわい病気になったりします。みなさんの成長に必要な牛乳をしっかりと飲みましょう。

クスノキ

画像1 画像1
 府中小学校のシンボルツリー、クスノキです。夏の暑い日は木かげを子どもたちに、冬の寒い日は、冷たい風から子どもたちを守ってくれます。いつも校庭から子どもたちを温かくみつめてくれているクスノキです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(火)の給食です。
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ししゃものピーナッツ揚げ、ひたし、だししょうゆ、大豆の五目煮です。
 みなさんはよくかんで食べていますか?最近は食べ物がやわらかくなって、かむ習慣がついていない人が多いようです。やわらかい物ばかり食べていると、あごが発達しません。あごが発達しないと、歯並びが悪くなり、虫歯や歯ぐきの病気にもなりやすくなります。よくかむと、脳に刺激を与えて、頭の働きがよくなります。しっかりかんで食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日(月)の給食です。
 今日の給食は、スイートロールパン、牛乳、五目うどん、納豆入りかき揚げ、みかんです。
 映画「UDON」が話題になっていますね。うどんは、今から1200年前に中国から伝わりました。香川県へは、弘法大師が伝えたといわれています。そのころのうどんは、小麦粉にあんこを入れて煮たもので、形も丸く、「こんとん」と呼ばれていました。その後しだいに工夫され、細く切って食べるようになりました。これが今のうどんです。

コスモス

画像1 画像1 画像2 画像2
 コスモスの種取に出かけました。また来年、きれいな花が咲きますように・・・

運動場朝礼

画像1 画像1
 10月30日(月)、久しぶりに運動場での朝礼でした。少し肌寒いかなという感じでしたが、さわやかな秋晴れ、とても気持ちがよかったです。

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
坂出市教育文化祭展覧会が開催されています。日時は,10月28日(土)9:00〜16:30 29日(日)9:00〜16:00 です。場所は,坂出市立東部小学校体育館です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(金)の給食です。
 今日の給食は,秋の香りご飯,牛乳,さつまいもとピーマンの天ぷら,かき玉汁,ミニトマトです。
 みなさんは,季節の移り変わりをどんなところに感じますか?「実りの秋」という言葉があります。春に芽を出した植物が,自然の恵みによって成長し,実を結ぶ季節であり,おいしい旬の食べ物がたくさんあります。りんご,さつまいも,きのこ,さんま,さといも,くり,米など。今日の秋の香りご飯には,まつたけ,しめじ,くりなど旬の食べ物を使っています。秋を食べ物で感じてみませんか。

音読・暗唱集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

音読・暗唱集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(水)の元気タイムは、音読・暗唱集会でした。府中小学校では、毎月「今月の詩」を決めて、音読・暗唱の練習をしています。今日はそれぞれの学年が詩の発表を行いました。
 また、後半の暗唱の部では、学年の代表が国語の教科書の中からお気に入りの場面の音読・暗唱を行いました。6年生の代表の横井さんは、枕草子「春はあけぼの」を暗唱をしました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(木)の給食です。
 今日の給食は,ご飯,牛乳,さんまの竜田揚げ,炒り豆腐,ゆかりあえ,生パインです。
 今日はさんまについてお話します。背中が青く,細長い体の魚「さんま」は,今が旬の魚です。魚には,肉にも負けないほどのすばらしい栄養成分が含まれています。たとえば,主に体を作るたんぱく質や血液がねばらないようにする働きのある栄養素などです。また,血を作るのに必要なビタミンもたくさん含まれています。
 秋のさんまは,一年中で一番よく太り,脂ものって味も良いときです。秋の味覚を楽しんでください。

ゴールドカード

画像1 画像1
 児童会では、あいさつ運動やアルミ缶・テレホンカード集めなど児童会活動に参加するごとに、カードにスタンプを押しています。そのスタンプがカードいっぱいになった児童にゴールドカードをわたしています。今日は3人にゴールドカードをわたしました。おめでとうございます。これからも児童会活動に積極的に参加してくださいね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(水)の給食です。
 今日の給食は、くるみパン、牛乳、さつまいものシチュー、元気サラダ、和風ドレッシング、キウィフルーツです。
 今日のサラダには、にんじん、キャベツ、ハム、とうもろこし、きゅうり、こんぶ、ドレッシングにかつおぶしが入っています。たくさんの材料ですね。実は、今日は一年生の国語で学習する「サラダで元気」の話の中にでてくるサラダによくにたサラダを給食に出してみました。
 みなさん、どのようなお話か覚えていますか。りっちゃんという女の子が病気のお母さんのために何かいいことをしてあげようと思い、いろいろな動物の力をかりて、一生けん命サラダを作り、そのサラダを食べたお母さんは元気になりました、というお話です。
 学校の給食も、みなさんの体のことを思って、調理いんさんが一生けん命作っています。みなさんも残さないようにして、りっちゃんのお母さんのように元気な体を作りましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(火)の給食です。
 今日の給食は、三色ごはん、牛乳、なめこ汁、スイートポテトです。
 ごはんは、日本人が昔から食べてきたもので、体に大切な栄養素がたくさん含まれています。特に、ごはんには力を出すエネルギーのもとになる、「でんぷん」がたくさん含まれています。ごはんを口に入れてよくかむとだ液が出て、ごはんが小さく分解されます。ごはんに多くふくまれている「でんぷん」は、体の中でさらに分解されてブドウ糖にまで小さくなります。みなさんの頭の中にある脳の唯一の栄養素がこのブドウ糖です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617