最新更新日:2024/06/11
本日:count up54
昨日:528
総数:2176057
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集「お茶」

今日の給食を紹介します。

みそチキンカツ キャベツのしらすあえ ゆばのすいもの お茶ふりかけ ごはん、牛乳です。


センターからのメッセージは・・・

5月2日は八十八夜で、この日に摘みとられたお茶を飲むと長生きをすると言われています。
八十八夜にちなんで、給食ではお茶ふりかけを出します。



今日の特集は、 「お茶」です。


お茶の都道府県別生産量日本一は?


これは有名ですね。


もちろん静岡県です。

 下中央のグラフ出典は 静岡県公式ホームページです。
 https://www.pref.shizuoka.jp/j-no1/m_tealeaf.html


それでは、お茶の国別生産量世界一は?国別どこでしょうか?


大方の予想は中国でしたが、その通り。最近の中国は、特に生産量を伸ばしています。


お茶と言っても、紅茶やウーロン茶等いろいろありますが、元はみんな同じ葉です。
緑茶は発酵していないもの、ウーロン茶が少し発酵したもの、紅茶は発酵したものです。

世界の7割は紅茶が占めていました。

しかし、最近は、緑茶の栄養価の高さが認められ、緑茶の比率が上がっています。
特に品質の高い日本茶が世界中で人気を集める日は近いかも知れません。

下のグラフの出典「お茶ミュージアム」
http://museum.ichikawaen.co.jp/knowledge/world.php 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 授業参観 PTA総会 学級学年懇談会
5/1 家庭訪問

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421