日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

名勝及び天然記念物 木曽川堤

画像1 画像1
私(校長)のトレーニングのホームグランドは、一宮市総合体育館です。
写真は昨日の木曽川堤の様子です。

木曽川堤(サクラ)は、一宮市北方町から江南市草井町までの約9kmにわたる木曽川の堤防上に植栽されたサクラとその堤防のことで、桜の名所として有名です。

この堤防にサクラが植栽されたのは明治18年(1885年)。
前年の洪水により被災を受けた堤防補修に際し、地元有志がサクラの苗木を寄付し、堤防の両側に約1800本のエドヒガン、シダレザクラと共に少数のヤマザクラが植樹されました。

その後、サクラ並木としての景観が整えられ、昭和2年(1927年)に国の名勝および天然記念物に指定されました。

今週末が見頃だと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 PTA常任委員会
3/23 1〜5年修了式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421