最新更新日:2006/04/01
本日:count up6
昨日:8
総数:109121
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

野菜収穫

画像1
画像2
4月に植え付けした野菜を収穫しました。http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...

 主にジャガイモを使っての理科の観察(イモの出来方・デンプンの抽出・葉の光合成)やインゲン豆の生長の違い、ナスは鈴虫のえさとして役立ちました。一気に竹の始末も済ませてすっきりしました。

体験農園 草取り

 ぐんぐん大きくなりました。枝豆とじゃがいもは盛り土をして、茎が倒れないないようにしています。トマトやなすは支柱をたてて、わき芽を摘んでいます。インゲン豆はツルを伸ばし、光合成の実験に使います。
 6月になると、サツマイモのつるも植え付けて、体験農園作付け完了です。
画像1

じゃがいも・夏野菜植え付け

6年生の理科の授業で、じゃがいもを扱います。加えて、インゲン豆・なす・ピーマン・トマトなどまとめて育ててみることにしました。
 畝を作る経験や竹を組んでツルをはわせたり、いろいろ経験出来そうです。例年はさつまいもだけをたくさん作っていましたが、ちょっと畑を借りて他のものにも挑戦です。
画像1画像2
検索対象期間
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 ★中部地区小学校陸上大会
■■■5/6年生お弁当(給食なし)■■■
9/29 中部陸上大会予備日 ■■■5/6年生お弁当(給食なし)■■■
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905