最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:46
総数:1238281
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

12・24 うれしいお話

 先日、地域の方から、たいへんうれしい電話をいただきました。
 木曽川西小学校の男の子2人が、道で転んでしまった方に、「椅子を持ってきましょうか」「絆創膏を持ってきましょうか」と声をかけていたとのことです。
 子どもたちに優しい心が育っていることを知り、本当にうれしく思いました。
 知らせてくださった方にも感謝しています。

12・23 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の終業式をオンラインで行いました。
 2学期も木曽川西小学校の児童が無事過ごせたこと、こうして終業式を迎えることができたことを感謝します。
 冬休中に迎える一年の終わりには、普段当たり前だと思っている命や健康の大切さ、周りにいる人の大切さを思い出して、感謝の気持ちをもちたいものです。
 児童に、ぜひみなさんのことを大切に思ってくれている人に「今年もありがとう。来年もよろしくお願いします」と伝えましょうと呼びかけました。
 明日からの冬休みは全部で14日。病気や事故に気を付けて、元気に過ごし、3学期の始業式に元気な顔を見せてくれることを願います。

12・22 6年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳授業の様子です。
「三十八億年の命」という話をもとに、命はだれのものなんだろう、ということについて考えました。
今、ここに自分がいるのは過去にたくさんの命がつなげてきてくれた結果であることにみんなで気づくことができました。

12・22 木西っ子スター★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会主催行事「令和3年度かがやけ!木西っ子スター」の発表をオンラインで開催しました。学校行事が多く、木西っ子の頑張りが多く見られた2学期。きらきらと輝くチャンスがたくさんありました。各学年の代表者が、2学期を振り返って発表をしました。
 楽しかったことも、失敗して悔しかったことも、どれも子どもたちの成長につながる大切な経験です。失敗してしまったのは、自分にとって難しいことに挑戦できた証です。大切なのはこれからも挑戦し続けること。自分の2学期を振り返って、がんばったね、またがんばろうねと今日は自分をほめて励ます日になることを願います。


12・6 保護者向けいじめ対策広報紙・相談窓口

 「保護者向けいじめ対策広報紙(冬号)」と「相談窓口(冬休み版)」を「お知らせ」に掲載しました。相談窓口は、年末年始にもつながる窓口が分かるようになっています。


<swa:ContentLink type="doc" item="89786">保護者向けいじめ対策広報紙(冬号)</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="89787">相談窓口(冬休み版)</swa:ContentLink>

12・6 6年生 ネットモラル塾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のネットモラル塾の様子です。
講師の方に来ていただき、便利なインターネットの裏にひそむトラブルの予防や対策について教えてもらいました。
実際にあった被害の事例から、安全にインターネットを利用するためのルールが大切であることをしっかりと学ぶことができました。

12・3 6年生国際理解ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国際理解ワークショップの様子です。
講師の方に来ていただき、世界にはいろいろな事情の国があることを紹介していただきました。
まず、「読み書きができなかったら」という状況についてみんなで考えました。
病気になっても薬が分からず困ってしまう例から、話し合いを始めました。
出てきた意見をB紙にどんどん書き込んでいきました。


12・2 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を対象に人権教室を行いました。人権擁護委員の皆様からお話を聞いたり、人権まもる君のキャラクターが登場する動画を視聴したりして、人権について考えました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ