最新更新日:2024/06/10
本日:count up49
昨日:46
総数:1238319
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

11・30 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会代表委員がいじめをなくすスローガンを各クラスで話し合ってつくろうとオンラインで集会を開き、全校に呼びかけました。

11・30 人権週間

画像1 画像1
 今日はオンラインで全校朝礼を行い、人権について話をしました。木西っ子には、自分とは違う考え方や感じ方を受け入れ、優しく接することができる心の広さをもってほしいと願います。人権週間には、人を大切にするということについてみんなで考えます。

11・24 4年生セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のセルフディフェンス講座の様子です。
講師をお招きし、自分を守るために大切なことについてお話を聞きました。
いじめ、不審者、ネット犯罪などからどう自分を守るか話を聞き、考えることができました。

11・17 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、赤い羽根共同募金が行います。
児童会役員が朝、教室を回って募金をよびかけました。

11・11 4年生 命の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の「命の学習」の様子です。
助産師さんを講師にお招きし、命の誕生についてのお話をしていただきました。
お母さんのおなかの中で赤ちゃんがどのように育ち、お母さんのおなかの中からどのようにして産まれてくるのか、とても分かりやすく教えてもらいました。
命のすばらしさ、大切さをみんなであらためて感じることができました。

11・11 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から教育相談「先生とお話する会」が6日間にわたって行われます。
給食後、一人ずつ、より安心して毎日を過ごせるように自分の思いなどをじっくりと先生に伝えます。

11・5 4年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳授業の様子です。
「泣いた赤おに」の話をもとに、よりよい友達関係をつくるために大切なことについて考えました。
お話の場面絵をみながら、赤おにの気持ちをみんなでじっくりと考えることができました。

学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ