最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:46
総数:1238275
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

4・20 今日の給食

画像1 画像1
わかめご飯・牛乳・鶏だんご汁
白身魚と大豆のごまがらめ

 今日の給食には「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材が全て入っています。「ま」は豆・豆製品、「ご」はごま類、「わ」は わかめなどの海そう類、「や」は野菜類、「さ」は魚類、「し」は しいたけなどのきのこ類、「い」はいも類です。このような、多様なおかずが組み合わされた和食を食べることで、自然と栄養バランスがとれるようになっています。日頃から「まごわやさしい」を意識して食事をしましょう。 

4・19 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯・牛乳・新じゃがいものうま煮
厚焼き卵・なばなのおかか和え

 新じゃがいもをたっぷりと使ったうま煮は、「ほくほくしていて美味しい」と好評でした。大量の食材でしたが、煮崩れしないように、調理員さんが上手に混ぜながら作ってくれました。

4・18 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・かみなり汁
キャベツ入りメンチカツ・即席漬

 今日は「かみなり汁」という、変わった名前の料理が登場しました。この名前の由来は、料理の作り方にあります。一般的な汁物は、とうふをいためることはありませんが、「かみなり汁」は、とうふをいためて作ります。ごま油でとうふをいためる時、バチバチっという「かみなり」によく似た音がすることから、この名前がつきました。
 調理員さんがいためている音は、教室まで届いたでしょうか。           

4・15 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯・牛乳・かきたま汁
めばるの香味だれ・赤じそ和え

 「めばる」は「春をつげる魚」ともいわれ、春が旬の魚です。大きな目を見張るような姿から、この名前がつきました。身がやわらかいので、煮魚や焼き魚、揚げ物などにするとおいしく食べられます。今日はでんぷんをつけて 油で揚げ、にんにくとねぎが入った「こうみだれ」をかけました。

4・14 今日の給食

画像1 画像1
クロワッサン・牛乳
ペンネのナポリタン・フルーツカクテル

 ナポリタンは、ゆでたスパゲッティをたまねぎ・ピーマン・ウインナーなどの具材と一緒に、トマトケチャップでいためた料理です。洋風な料理ですが、日本で生まれ、喫茶店や洋食店で広く食べられてきました。今日は、スパゲッティのかわりにペン先のように斜めにカットされた短いパスタの「ペンネ」を使いました。

4・13 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・ヘルシーマーボーどうふ・バンサンスー

 今日のヘルシーマーボードウフには、たくさんの「とうふ」が使われています。ここで「とうふ」についてクイズをします。とうふの生まれた国はどこでしょう?
 次の3つから選んでください。 
        
1 日本 
2 中国 
3 韓国
答えは ここをクリックしてね!

4・12 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯・ビーフカレー・牛乳            
アスパラガスのツナサラダ・お祝いゼリー

 「やったあ、今日の給食はカレーだ!」
 カレーの日は、献立表チェックで朝からテンションが上がります。給食では、大きな なべで、全校分の給食をいっきに作ります。大量の肉や、野菜が使われているので、うま味がギュッとつまった おいしいカレーになります。
 今日は、春が旬のアスパラガスを使ったサラダも出ました。野菜が苦手な子も一生懸命挑戦していましたね。新しい学年になり、食べられるものが増えた子もいました。

4・11 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯・牛乳・さくらのすまし汁
鶏肉の揚げてり・ほうれんそうのごま和え

 今日から新しいクラスでの給食が始まりました。給食を味わい、楽しい時間にするためにも、食事のマナーや、クラスでのルールを守りましょう。1年生は、担任の先生から給食当番の方法や、食器の使い方、牛乳びんの開け方などたくさんのことを教えてもらいました。少しずつ覚えていけるといいですね。

 みなさんが大きく成長できるように、給食室では、栄養のあるおいしい給食を作っていきます。今年も1年間よろしくお願いします。


学校行事
4/6 入学式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

お知らせ

緊急時の対応