最新更新日:2024/06/10
本日:count up27
昨日:46
総数:1238297
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・30 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
冷やし中華・牛乳・あげぎょうざ 

 今日は、暑い日にぴったりの冷やし中華です。給食の冷やし中華は、具とめん、スープを自分で合わせる、セルフ方式です。自分で具を乗せながらおいしくいただきました。

6・29 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・さつま汁・つくね
鉄骨あえ・ココアパウダー
 
 今日は大人気のココアパウダーが出ました。このような牛乳に混ぜる粉末は、昭和40年代ごろ、「こどもたちが残さないように給食の牛乳をさらにおいしくしてほしい」との依頼を受けて、開発されました。牛乳が苦手でも、ココアパウダーを入れると飲めるという子もいますね。ココア以外にも、コーヒーやいちご、キャラメル、きなこ、紅茶などの味のものがあります。お店にも売っていることがあります。探してみてくださいね。

6・28 今日の給食

画像1 画像1
ビビンバ・牛乳・ワンタンスープ
 
 今日は、韓国料理の混ぜご飯「ビビンバ」です。日本では「ビビンバ」として親しまれていますが、本場の韓国では「ピビンパ」と発音するそうです。「ピビン」は混ぜる、「パ」はご飯という意味です。給食では、豚肉とたっぷりの野菜を使用しています。具とご飯を、よく混ぜていただきました。

6・26 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・ヘルシーマーボードウフ・バンサンスー 

 バンサンスーには、春雨が入っています。春雨は、じゃがいもや、緑豆という豆のでんぷんを、材料にして作られます。春雨自体には、味がありませんが、いろいろな調味料を使うことで味が変わり、おいしくなりますね。給食では、スープに入れたり、プルコギいために使っています。今日は、さっぱりとした酢で味付けした、バンサンスーでした。つるっとした食感も、あつい時期にぴったりです。

6・24 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯・牛乳・オクラのみそ汁・さばの香味だれ・赤じそあえ

 今日のみそ汁には夏が旬のオクラが入っていました。粘り気があるのが特徴で、切り口は星の形をしています。1年生の児童は「星が3つも入っていた!」と報告してくれました。

 今日は、「まごはやさしい」こんだてです。まごはやさしいとは、7つの食べ物をまんべんなく食べると、健康的な食事になるという、和食のあいことばです。それぞれの食品の頭文字をとっており、「ま」はまめ、「ご」はごま、「わ」はわかめなどの海藻、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ、「い」はいもを表しています。今日の献立には、7つの食品が入っていました。普段の食事でも7つの食品を意識して食べてみましょう。

6・23 今日の給食

画像1 画像1
なす入りカレーライス・牛乳・地元野菜のコールスロー
 
今日は、愛知を食べる学校給食週間の、最終日です。6日間で、たくさんの地元の食材が登場しました。いくつ思い出せますか?
 給食では毎日、愛知県産のものが登場しています。それは、牛乳とお米です。愛知県は、工業も農業も、どちらもさかんな県です。地元のことをもっと知り、地元の恵みに感謝していきましょう。

6・22 今日の給食

画像1 画像1
米粉ロールパン・牛乳・愛知のチキンビーンズ・愛知のメロンゼリー

 今日の米粉パンには、地元・愛知県産の米粉を使っています。米粉が多く使われているので、小麦粉のパンと比べ、もちもちとした食感が楽しめました。チキンビーンズには、愛知県産の「フクユタカ」という種類のだいずを使用しています。また、メロンゼリーに使われている、メロンの果汁も愛知県産です。愛知県では、くだものの生産も盛んです。

6・21 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・とうがん汁・鶏たつたの愛知のたまねぎソース
ふるさと野菜のあえもの

 今日のとうがん汁には、愛知県産のとうがんを使用しています。とうがんは、愛知県が全国有数の産地の野菜です。漢字では「冬の瓜」と書きますが、夏にとれる野菜です。冬まで保存がきくことから、この名前がついたそうです。とうがんはほとんどが水分できているので、煮込むと、とろりとした食感になります。

6・18 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・愛知のあかもくだんご汁・てりやきれんこんハンバーグ
愛知のまっちゃ入りぬた

 「ぬた」とは、野菜といかを、白みそであえた料理です。今日は愛知県産の、抹茶を入れています。汁に入っていた団子には、あかもくという、愛知県の常滑沖でとれる、海藻が入っています。あかもくは、粘りのある海藻で、食物せんいが多いのが特徴です。てりやきれんこんハンバーグは、愛知県産のれんこんが、味と食感のアクセントになっていました。
 愛知県産の食材をおいしくいただきましたね。

6・17 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目きしめん・牛乳・五平もち・花野菜ぞえ 

 今日は、郷土料理を味わう日です。郷土料理とは、各地域で古くから伝えられてきた料理のことです。きしめんと五平もちは、愛知県の郷土料理です。五平もちは米が貴重だった時代から、ハレの日や祭りで食べられてきました。給食の五平もちは、給食室で焼いたもちに、調理員さんが、一つ一つていねいに、みそをつけています。手間がかかるので、ひんぱんに出せるこんだてではありませんが、「とっても美味しいから毎日食べたい!」と好評でした。

6・16 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・卵スープ・愛知の青じそ入り春巻き・ひじきの中華サラダ

 今日から23日の6日間は、愛知を食べる学校給食週間です。これは、愛知県で育った野菜などを食べて、地域のことをもっと知り、地元の恵みに感謝しようという週間です。
 今日のスープには、一宮市の浮野地区でとれたたまごと、愛知県産のほうれんそうが入っていました。春巻きには、愛知県産の青じそが入っていて、さわやかな風味を楽しむことができました。

6・14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
揚げ鶏丼・牛乳・合わせみそ汁

 今日は揚げ鶏丼の具をご飯の上にのせ、丼ぶり風にしていただきました。甘辛い味付けでご飯によく合っておいしいと好評でした。
 今日のみそ汁には、いろいろな野菜の他に、「しめじ」が入っていました。「しめじ」は、給食でよく登場するきのこです。「しめじ」は、赤・黄・緑の、どの色の働きをするか、分かりますか?

答えは ここをクリックしてね!

6・11 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ご飯・牛乳・肉じゃが・いわしの梅煮・そくせき漬

 最近は晴れて暑い日が続いていますが、今日6月11日は、入梅といい、暦のうえでの、梅雨のはじまりです。梅雨は漢字で、「梅」に「雨」と書きます。この時期に、梅の実が、収穫をむかえることから、梅雨と呼ぶようになったそうです。それにちなんで、今日のおかずは、いわしの梅煮でした。いわしも梅も、今が旬です。梅のたれが甘くておいしいと好評でした。

6・10 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・五目中華スープ・肉だんごの甘酢あん・ヨーグルト

 今日は、歯と口の健康週間の、最終日です。かむことを意識して食事をすることができましたか?カルシウムの多い食べ物は、残さず食べられていますか?歯と口の健康週間は、今日で終わりですが、生えかわったおとなの歯は、一生使うものです。大切にしていきましょう。

6・9 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・けんちん汁・まぐろといかのみそがらめ

 今日のおかずは、まぐろといかを油であげ、ごまとみそであえました。ご飯がすすむ味ですね。まぐろもいかも、かみごたえのある食べ物です。よくかむことで、食べ物を細かくして、消化しやすくするばかりでなく、だ液と混ざることで、栄養素が吸収されやすくなります。また、顔の筋肉が動き、表情が豊かになったり、目の横あたりの「こめかみ」が動き、脳に刺激を与えたりと、健康によいさまざまな効果が期待できます。よくかんで、食べましょう。

6・8 今日の給食

画像1 画像1
ソフトめん・ミートソース・牛乳・カルシウムたっぷりサラダ

今日のカルシウムたっぷりサラダには、カルシウムの多い食べ物を使っています。チーズ、ちりめんじゃこ、こまつな です。カルシウムは、歯や骨の、材料になる栄養素です。からだが大きく成長する時期の、みなさんには、ぜひとってほしい栄養素です。毎日登場する牛乳も、たくさんのカルシウムが、ふくまれています。残さず飲めると、よいですね。

6・7 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・みそ汁・おから入りコロッケ・ひじきの五目煮

 先週に引き続き、今日は歯と口の健康週間です。みなさんは、食事をするとき、一口で何回かんでいますか?「よくかんで食べる」というのは、一口で30回以上かむことだといわれています。「そんなにかんでないよ!」と言う人が多いでのはないでしょうか?よくかんで食べることを意識して、じょうぶな歯を作りましょう。

6・4 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯・牛乳・ちゃんこ汁・ちくわのお好み揚げ・カミカミ和え

 6月4日から10日までは、歯と口の健康週間です。みなさんは、歯と口の健康と聞くと、どんなことを思い浮かべますか?歯と口の健康のために、大切なことは、歯みがきだけではありません。「よくかんで食べること」と、歯を作る材料の「カルシウムをとること」も大切です。また、おやつをだらだらと食べたり、甘いものをたくさん食べたりすることは、虫歯の原因になります。食べることと、歯の健康には深いかかわりがあります。
今日から1週間は、「かみごたえのある食べ物」と「カルシウムの多い食べ物」がたくさん登場します。意識して食べましょう。


6・3 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・いももち汁・生揚げのそぼろあんかけ

 生揚げは、給食でもよく登場する食べ物を、加工した食べ物です。何だか知っていますか?
答えは ここをクリックしてね!

6・1 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・沢煮わん
名古屋コーチンと野菜の揚げびたし

 今日のおかずには、名古屋コーチンを使用しています。名古屋コーチンは、愛知県の尾張地方で生まれた、にわとりです。名古屋コーチンは、おいしいとり肉として、日本全国で有名です。また、名古屋コーチンは、とり肉としてだけでなく、おいしい卵を産むことでも、よく知られています。今日は、かみごたえのある食感と、お肉のうま味を、あじわっていただきましょう。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ