最新更新日:2023/05/20
本日:count up6
昨日:61
総数:354321
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

夏休み最後のPTAコスモス水やり、ありがとうございました。

8月29日(日)朝6時、夏休み恒例になりました、コスモスの水やりありがとうございました。夏休み中毎週来て下さった、羽田野会長さん、木下さん、お疲れ様でした。大林さんが草抜きをしてくださり、畝がさっぱりしました。コスモスもかわいい花が咲き始めています。9月の下旬が楽しみです。ご協力いただいたたくさんの保護者のみなさま、地域のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子工作教室楽しかったよNo2

親子工作教室の楽しい様子をさらにお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中廊下で、PTA役員会を。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日日曜日、たくさんのPYA活動の後、ほっとしながら中廊下でPTA役員会を行いました。9月12日のタイムカプセル開封記念行事の打ち合わせや9月からのPTA行事についての確認をおこないました。PTAの研修旅行先についても検討しました。今年は11月13日に行く予定です。皆さんぜひご参加くださいね。神戸方面へという予定がでました。また、9月にご案内申し上げます。

奉仕作業ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日日曜日、朝の6時からのコスモスの水やりから始まり、廃品回収、奉仕作業まで本当にお疲れ様でした。奉仕作業では各学年ごとに校内のガラス磨きや校庭の樹木の剪定、草刈り、プールの片付け等暑い中ありがとうございました。たくさんのご協力で校内がとてもさっぱりとしました。夏休みももうすぐおわりますが 、9月からさわやかな環境で子どもたちを迎えることができます。

廃品回収をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日(日)朝7時より本年度第2回目の廃品回収がありました。たくさんのお家の方々、子どもたち、地域の方々、教職員と共に汗を流しました。多くの新聞やダンボールなどとっておいてくださりありがとうございました。

お盆にもコスモスの水やりを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月15日(日)朝6時、恒例の夏休みのコスモス水やりの日曜日です。今日はお盆なので誰も来られないだろうなあ・・・と思いながらポンプの準備をしましたら、次々と来て下さいました。ポンプからの水あげは、さすがお父さん方、上手にして下さり水はあふれるようにホースから、コスモスへ。たっぷりと水をもらってコスモスも元気が出たことでしょう。地域の散歩されている方々が、「水やり、ご苦労様。」と声をかけてくださるのも、うれしい朝のひとときでした。ご協力いただいた、保護者のみなさま、眠い目をこすりながら出てきてくれた子どもたち、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617