最新更新日:2023/05/20
本日:count up48
昨日:61
総数:354302
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

早朝のコスモス水やり・草抜きありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(日)朝6時、たくさんの保護者の方が、コスモスの水やりや草抜きに来てくださいました。梅雨の折にはぐんぐんと成長していましたが、ここのところの暑さでコスモスも少し元気がなくなっていました。今朝の水やりと草抜きでコスモスも元気になりました。貴重な朝の時間においでいただき、ありがとうございました。夏休み中、毎日曜日朝6時から40分間、行う予定です。お時間がとれましたら、ご協力をお願いします。9月のコスモスの花が楽しみです。

PTA・地域の方で夏季巡回指導をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月25日(月)午後より、PTA育成部会や町民会議のみなさま、幼稚園PTA、少年を守る会のみなさま、府中補導員の方々で巡回指導に行きました。Aコース・Bコース・Cコースに分かれて、府中校区や綾川イオン、坂出サティ、国分寺等1時間半かけて巡回しました。ゲームセンター等にも巡回しましたが、親子連れの方はいましたが、子どもだけで行っている人はいませんでした。大変暑い中、みなさまご協力ありがとうございました。

夏休みのプール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もPTA主催のもと,夏休みのプール開放が行われます。PTA役員並びに地区委員の方々には,大変お世話になりました。保護者の付き添いや監視のもと,子どもたちは学校のプールで泳ぎます。今年は,88名の子どもが参加申し込みを行っています。本日は,体育館で,泳ぎに来るときのルールを聞き,カード(命のふだ)を受け取りました。

プール開放に向けて、心肺蘇生救急訓練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(土)に学校プール開放に向けて、PTA主催による心肺蘇生救急訓練を行いました。23名の参加があり坂出消防署より谷川救急救命士さん、野角救急救命士さんが指導に来て下さいました。二人組で心肺蘇生の練習を行いました。また、学校にあるAEDの使い方についても、全員が実際にしてみました。参加者から次々と質問があり、それに丁寧に答えて頂きました。熱心に教えていただき、1時間30分があっという間に過ぎました。谷川様、野角様ありがとうございました。また、参加された保護者のみなさまお疲れでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617