最新更新日:2023/05/20
本日:count up55
昨日:61
総数:354309
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週火曜日は、児童会のあいさつ運動が8時40分から行われます。あいさつを全校に広めるために児童会役員が扮するあいさつするんじゃーもやってきます。今日もたくさんの子どもたちが参加してあいさつ運動を行っていました。

かがやき会議

画像1 画像1
 23日6校時にかがやき会議(代表委員会)が行われました。今回の議題は「トイレの使い方」。スリッパがきちんと並べられていない、スリッパがぬれているときがある・・・などたくさんの問題がでてきました。
 それを改善するために、どうしたらよいか話し合いました。一人一人が次に使う人のことを考えて使えばなんでもないことなのですが・・・。

アルミ缶回収(児童会活動)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週金曜日は、アルミ缶・ペットボトルのキャップ・使用済みテレホンカードの回収日です。18日もたくさんのアルミ缶などが集まりました。今回は600個ほどのアルミ缶が集まりました。また手伝ってくれるボランティアの児童もたくさんきてくれました。
 毎週行っていますので、ぜひ回収にご協力ください。

空き缶集め がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日、金曜日は児童会の「空き缶集めの日」です。朝早くから児童会の役員を中心に1年から6年生まで、家から持ってきた空き缶を体育館前でつぶしたり袋につめたりしました。あさって、6月6日(日)は本年度1回目の廃品回収の日です。地域の方々やおうちの人と一緒に働きます。4月より集めている空き缶も出すことになっています。みなさんの協力をお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617