最新更新日:2023/05/20
本日:count up57
昨日:61
総数:354311
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

アルミ缶集め

画像1 画像1
 府中小学校児童会では,毎週金曜日にアルミ缶集めを行っています。みなさん,ご協力お願いします。

児童会役員交代式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の元気タイムは、児童会役員の交代式がありました。6年生の児童会役員のみなさん、1年間、2年間ありがとうございました。そして、5年生の新しい児童会役員のみなさん、今年1年間、よろしくお願いします。

冬休みだ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日から冬休み、全校生が体育館に集まって、「冬休みだ集会」を行いました。校長先生からのお話の後、保健委員会さんから冬休みの過ごし方についてのお話がありました。そして、お待ちかねの楽しいゲーム!!「サンタとトナカイ」をしました。楽しかったね。

地区児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みに向けての地区児童会を行いました。22日(金)には、児童会主催で、「冬休みだ集会」を行います。

スタンプラリー

 児童会活動として、全校生で楽しく遊べるスタンプラリーを行いました。昼休みに各クラスが楽しいゲームやクイズを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールドカード

画像1 画像1
 児童会では、あいさつ運動やアルミ缶・テレホンカード集めなど児童会活動に参加するごとに、カードにスタンプを押しています。そのスタンプがカードいっぱいになった児童にゴールドカードをわたしています。今日は3人にゴールドカードをわたしました。おめでとうございます。これからも児童会活動に積極的に参加してくださいね。

府中小学校児童会7つのめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会では,「7つのめあて」をかがやき会議で話し合い,決めました。

夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに向けて,地区児童会を行いました。ラジオ体操の計画や,夏休み中の遊び方,危険箇所,行事などについて確認しました。不審者に会った時の対応なども話し合いました。金曜日から夏休みです。

アルミ缶集め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日は,アルミ缶集めの日です。今日もたくさんのアルミ缶ありがとうございます。

あいさつ運動

画像1 画像1
 児童会では,毎週火曜日に中央廊下であいさつ運動に取り組んでいます。今日も元気な声が響いていました。

府中かがやき会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて府中かがやき会議が行われました。運動会のテーマについて話し合いが行われました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会では,毎週火曜日に中央廊下であいさつ運動に取り組んでいます。おはようございます。元気な声が響きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617