最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

がんばった春季大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 好天に恵まれ、5月29日土曜日に府中小学校の春季大運動会が開かれました。
 3・4年生は、練習を重ねてきた表現運動「祭りだ、ワッショイ」を力いっぱい踊りました。
 前奏からみんなの息がぴったり合い、「そうれ!」のかけ声も元気よく、踊りが始まりました。太鼓をたたく動作は力強く、竹のばちの先を目で追い、とても元気に一生懸命踊りました。「ワッショイ!」の声と同時に最後のポーズもぴたっときまりました。
 「今までで最高!」
 「感動した。」
 3・4年生の担任の言葉です。

いよいよ明日です

画像1 画像1
 延期されていた春期大運動会が,いよいよ明日行われます。6時間目には,4・5・6年生と全教職員,PTAの役員さんも来て準備しました。
 明日は,大勢のお客様に見て頂きながら,子どもたちは力いっぱい演技をしてくれることでしょう。

運動会予行 (2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生の組み立て体操もキマッています。紅白応援合戦にも力が入りました。鼓笛隊パレードの息もぴったり。是非,ご覧に来てください。

運動会予行 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日雨で中止になった運動会の予行が今日行われました。万国旗の下,気分はもう本番!? 練習の成果が十分に発揮されていました。
あと2日,本番にむけてさらにがんばります。ご期待ください!!

敬老会で踊ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月5日のこどもの日、地域で敬老会がありました。府中小学校の一年生・二年生の有志が参加し、「うれしいひな祭り」を踊りました。華やかな着物と愛らしい踊りで敬老会の方々から拍手喝采をいただきました。ごあいさつもはきはきとしっかり言えて、一年生のよいお手本となりました。
 4月には、婦人会会長の上原先生にご指導していただき、練習の成果が出ました。チヨ先生、踊りを教えていただいてありがとうございました。

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれ,4年生は40人8時過ぎに全員学校を出発しました。急な階段を駆け上ってまず,天満宮を探検しました。
その後府中湖でカヌー体験をしました。カヌー協会の幸田会長をはじめ,全員で6名もの方がお世話に駆けつけてくださいました。あいにく風が強く,乗りにくい条件の中,初めての子どもも楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617