最新更新日:2023/05/20
本日:count up2
昨日:61
総数:354317
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

坂出市陸上記録会

先日10月16日(金)丸亀競技場で,坂出市陸上記録会が開かれました。練習の成果が十分に出た記録会でありました。その中で,悔しい思いをした子もいますが,来年に向けての意欲になると信じています。ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級委員の任命

10月14日(水)朝の時間に後期の学級委員の任命式がありました。各学級で選ばれた2年から6年の男女の学級委員の子どもが,学校長より一人ずつ任命書をもらいました。これから,各学級の中心になってまとめていってくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

科学体験発表の全校練習

明日,10月14日に坂出市内で開かれる科学体験発表会に向けて,夏休みにがんばったダンゴムシについての研究を2年生の藪内さんが全校生の前で発表しました。全校生は,発表を熱心に聞いていました。発表の後,手を挙げて,研究に対する感想を述べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期の始業式

前期終業式から3日過ぎた10月13日に,後期の始業式がありました。新たな気持ちで後期を迎えるために全校で会をしました。このとき,水のフェスティバスの川柳大会で優秀な成績の人の表彰も併せて行われました。生活指導担当,保健担当からも,持ち物や保健室の使い方の話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

前期の終業式

10月9日前期の終業式が行われました。4月〜10月9日までの間が前期の学習でした。学校長より話があり,校歌が歌われました。読書がんばり賞の表彰も行われました。生活指導担当,道徳担当,保健担当の先生から話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ドラゴンカヌー大会

先日,10月4日(日)水のフェスティバルで,ドラゴンカヌー大会がありました。昨年とはうって変わって,晴天のもと,子どもたちや先生方は,10人で一緒に力を合わせて競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級

10月2日(金)午後,就学時健康診断が行われました。そのとき,今度1年になる保護者を対象に家庭教育学級が開かれました。香川大学附属特別支援学校の武田副校長先生が「就学に向けて−こころと体の準備−」という演題で講演されました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617