最新更新日:2023/05/20
本日:count up4
昨日:61
総数:354319
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

紅梅 満開

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさん花をつけて、春らしくなった日差しを浴び、なんだか誇らしげです。大野先生によると、理科の教材としても活躍しているそうです。ありがとう、梅の花。

記念の庭の紅梅

画像1 画像1
 昨年、生長したツツジに埋もれていたため、花が咲くまでその存在に気付かなかった紅梅。宮地さんにお願いして夏にツツジを刈り込み、肥料をやったところ、10倍くらいの花数が咲きました。こんなにきれいなのに、長い間遠慮がちに花をつけていたのかと、不憫に思いました。
 一方、刈り込んだツツジの花芽が気にかかります。両方の花が楽しめるのは、オリンピックの年以降になりそうです。

高学年の掲示板

 1月の「句会を開こう」から、2月は版画多色刷り作品に貼り替えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の書き初め

 既に2月も2週目に入り、慌ただしい日々を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の書き初め

 だんだんと文字数・画数が増えていますが、がんばって文字の大きさやバランスに気をつけて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の書き初め

 黒板には、お鏡さんのめあてカードが掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の書き初め

 半紙にも、「正月」の文字が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の書き初め

 フェルトペン習字が達者になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の書き初め

 1月は、校内に各学年の書き初めが掲示されていました。
 如月になってしまいましたが、ご紹介します。
 1年生は、プロフェッショナルを目指します。思わず応援したくなる目標です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617