最新更新日:2023/05/20
本日:count up48
昨日:61
総数:354302
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

教員研修

画像1 画像1
お盆を前にして,きょうは昼から校内で教員研修を行いました。ICT研修の1つとして,メディア主任より情報モラルについての話を聞きました。携帯やゲーム機からすぐにインターネットにつながる環境で生活する子どもたちにとって,情報モラルの教育は,絶対に必要なことだと考えます。
画像2 画像2

舗装工事完了

画像1 画像1
運動場入り口付近の舗装工事が完了です。
朝早くから作業してくださり、どうもありがとうございました。

舗装工事

画像1 画像1 画像2 画像2
朝早くから工事が着々と進んでいます。今日の学校の様子です。

練習風景

いよいよ明日パレードです。
練習の成果を存分に発揮してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あともう少し

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も朝から鼓笛・フラッグ・ポンポンと練習に励んでいます。
足もしっかりあがるようになってきて,この調子で本番もがんばってほしいです。
笑顔もわすれずにね♪

校内研修

画像1 画像1
8月1日に,校内で特別支援教育の研修会を行いました。特別支援学校の尾崎教頭先生を講師としてお招きし,香川県から出されている全体的な考え方の説明をしていただいた後、具体的な事例を挙げながらいろいろな支援の在り方を教わりました。9月からすぐ実践していきます。
画像2 画像2

パレード練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も暑いですが練習に励んでいます。
パレードまで残りあと少し。がんばれ!!

トランペット練習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日の瀬戸大橋パレードに向けて,トランペット鼓隊の練習が始まりました。暑い中,子どもたちは元気に練習をしました。今週は毎日練習があります。

元気いっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もマカロンの家族達は、元気いっぱいです!

暑さに負けずに

画像1 画像1 画像2 画像2
暑さに負けず、元気いっぱい、食欲旺盛! 今日のマカロン達です。

トランペット鼓隊の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月の瀬戸大橋パレードに向けて,練習をしています。列を組んで歩くのはとても難しいですが,がんばっています。

今日のうさぎ一家

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は珍しく5羽の子どもたちが全員出てきました。
最初は穴の中でかたまっていた子うさぎたちも、えさを用意すると出てきてみんなで仲よくごはんタイム。
とってもかわいかったです。

地域によるあいさつ運動

画像1 画像1
今年も,諸団体のみなさまのご協力であいさつ運動が始まっています。大人から大きな声であいさつをしていただいている姿がありました。それに対し,ちょっぴりはずかしそうにしながらあいさつを返していました。交通当番も含めて,ありがとうございます。

ミニバス練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からミニバスの練習が始まりました。
6年生が中心となりシュート練習をしています。5年生も6年生に負けないように元気よく練習に参加しましょう。

お話広場

今日の昼休みに,お話広場がありました。低学年を中心に30人弱の子どもが集まっていました。とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギは元気です。

画像1 画像1 画像2 画像2
3羽のウサギは元気です。食欲旺盛で,見に行くとえさはありません。ラビットフードより,野菜のほうが好きなようです。児童のみなさん,野菜くずがあったら持ってきてくださいね。

トランペット練習

毎日少しの時間を見つけて,トランペット練習を行っています。木曜日は,片山さん(楽器)が指導に来てくださいました。低音楽器の吹き方やトランペットの旋律を教わりました。5月19日の運動会に向けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

トランペット練習開始

今年度初めてのトランペット鼓隊とフラッグとポンポンの合同練習を行いました。春休みがあったのですが,それぞれがよく覚えていました。楽器の人たちは,今からの練習で上手になると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

気持ちも新たに

明日はいよいよ始業式です。
休みから気持ちをしっかりと切り替えて,元気よく学校に来てくださいね。

新年度が始まります

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも府中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2011年度(平成23年度)に掲載された記事に関しましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2011年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

今年度もよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617