最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

坂出市立府中小学校ホームページ

 平成17年9月30日に新しいホームページを開設してちょうど1年がたちました。今日現在で,33851アクセスをいただきました。本当にたくさんの方に府中小学校のホームページを見ていただくことができたことをうれしく思います。また,J-KIDS大賞2006 香川県代表校に,府中小学校のホームページが選ばれるなど,うれしいニュースも飛び込んできました。ありがとうございました。まだまだ十分なコンテンツがそろっているとは言えませんが、日々更新をして、学校の様子をお伝えしていくことができればと思っています。 
 保護者の皆様・地域の皆様,これからも学校ホームページへの応援よろしくお願いいたします。

アクセス集計
学校名: 坂出市立府中小学校
公開URL: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/3710001/
モバイルURL: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index-i.php?i...
RSS2.0: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/rss2.php?id=3...
カウンタ開始日: 2005/9/30
現在の総アクセス数
33851件(2005/9/30〜2006/9/30まで)
411件(モバイル用ページの参考アクセス数)
アクセス数統計
本日: 46
昨日: 128
最大: 368
平均: 92.7

水のフェスティバル

画像1 画像1
9月30日(土),10月1日(日)と,府中湖周辺において,第8回水のフェスティバルが開催されます。府中小学校からも,パネルの展示と,ドラゴンカヌーに参加します。
再掲

キーホルダー

画像1 画像1
 養護学校のお友だちと府中小学校の4年生が協力して作りました。府中湖水のフェスティバルで、養護学校のみなさんが販売します。ぜひ買いに来てください。よろしくお願いします。

異学年集会(1・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(水)の元気タイムは、異学年集会を行いました。それぞれのペア学年に分かれての活動です。1年生と6年生は、東組と西組に分かれて、6年生がペアの1年生に本の読み聞かせをしました。どんな本を読んであげると喜ぶかな?1年生にわかるようにゆっくり読んであげないと・・・さて、1年生のみなさん、どうでしたか?

秋の味覚

画像1 画像1
収穫の秋です。

10月の行事予定

10月の行事予定を更新しました。ご確認下さい。

サルビア

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関前のサルビアがきれいに咲きそろいました。

J-KIDS大賞2006 応援キャンペーン実施中

画像1 画像1
J-KIDS大賞 県代表校決定!
応援キャンペーン実施中 2006年8月4日(金) 〜 9月24日(日)
あなたのお気に入り、応援したい県代表校に投票してください。
(府中小学校の応援をよろしくお願いします。)
あなたの1票で応援団賞が決まります。
応援団賞の投票はこちら
http://www.j-kids.org/join/cheer.html
県代表の小学校ホームページはこちらからご覧頂けます。
http://www.j-kids.org/progress/selected50.html

応援団賞ってなに?
全国大会選考にノミネートされた県代表校等50校のホームページから、「この小学校のホームページを応援したい!」と思う学校を、みなさんに選んでいただき、このサイトで投票を行います。
その中で一番応援の多かった小学校1校に応援団賞を贈ります。
応援団賞の対象の小学校は?
全国大会選考にノミネートされた県代表校等50校が対象の小学校となります。
応援団賞を受賞した小学校は何かいいことあるの?
全国大会で選出される11校のひとつに選ばれます。
2006年11月の表彰式にご招待し、表彰状と賞品を贈呈します。
いつまで投票できるの?
2006年9月24日(日)24:00受付分までです。
発表はいつ、どこで行うのですか?
10月中旬に、このサイトで発表します。
投票するにはどうしたらいいの?
[投票する] ボタンをクリックし、投票フォームに必要事項をご入力のうえご応募ください。
※投票はおひとり1回のみに限らせていただきます。

秋の全国交通安全運動

画像1 画像1
秋の全国交通安全運動が始まっています。

祝 アクセス数 33000件

 平成17年9月30日に新しいホームページを開設してちょうど1年、平成18年9月21日に本ページへのアクセス数が、33000アクセスを達成することができました。平成18年9月12日に32000件を超えてから9日間で,33000件に到達しました。たくさんの方々にアクセスしていただいてありがとうございます。これも、いつもご覧下さっている皆様のおかげだと思っております。まだまだ十分なコンテンツがそろっているとは言えませんが、日々更新をして、学校の様子をお伝えしていくことができればと思っています。また,携帯電話等で学校ホームページを確認できるモバイルページか開設されています。こちらもあわせてご覧ください。昼間もどんどん更新して,学校の今を伝えていきたいと思います。
 また,J-KIDS大賞2006 香川県代表校に,府中小学校のホームページが選ばれました。ありがとうございました。
 保護者の皆様・地域の皆様,これからも学校ホームページへの応援よろしくお願いいたします。

アクセス集計
学校名: 坂出市立府中小学校
公開URL: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/data/3710001/
モバイルURL: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index-i.php?i...
RSS2.0: http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/rss2.php?id=3...
カウンタ開始日: 2005/9/30

現在の総アクセス数
33054件(2005/9/30〜2006/9/22まで)
399件(モバイル用ページの参考アクセス数)
アクセス数統計
本日: 23
昨日: 163
最大: 368
平均: 92.6

J-KIDS大賞2006 応援キャンペーン実施中

画像1 画像1
 J-KIDS大賞2006(第四回全日本小学校ホームページ大賞)の香川県代表校に選んでいただきました。8月4日(金)からいよいよ全国大会がスタートし、「応援団賞」の投票も開始となっています。9月24日まで応援投票を受け付けています。応援よろしくお願いします!

投票サイト→ http://www.j-kids.org/join/cheer.html

(再掲)

交通安全集会

画像1 画像1
今日の元気タイムは,交通安全集会。各クラスで話し合ったことを発表しました。明日から秋の交通安全週間が始まります。

取材を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(水)、KBNの取材を受けました。学校ホームページに関心を持っていただき、今週のニュースになりました。明日21日(木)、18時30分からのいきいきワイドで,放送される予定です。こちらの方も併せてご覧ください。

飲酒運転は許さない!!

画像1 画像1 画像2 画像2
飲酒運転は犯罪です。
絶対しないで!!飲酒運転

坂出市で作成した、レッドカードです。

子供いけばな体験教室

画像1 画像1
いけばなを体験してみませんか?
香川県文化会館

秋のワークショップをひらきます。

画像1 画像1
秋のワークショップをひらきます。参加者募集中!!
香川県文化会館

百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりにクラスで百人一首大会をしました。すっかり忘れていて?上位メンバーが、がらりと入れ替わりました。

ドラゴンカヌー大会の練習にいってきました!パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月1日(日)の「水のフェスティバル」で行われるドラゴンカヌー大会に出場する府中小6年生チームも,練習に行ってきました。台風の影響が心配されたのですが,まずまずのコンディションで,開始時刻の9時には,たくさんのチームが集まりました。府中野球チームや,カヌークラブチームも来ていて,6年生チームも負けられません。さっそくドラゴンカーヌーに乗り込み,練習開始。息もぴったり・・・優勝をねらいます!!

環境フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 坂出市のゴミの最終処分場、府中環境センターの開設15年を祝う式典「環境フェスタ」が府中環境センターで行われました。
校長や児童代表4人らが式典に参加。記念品をいただいたり、捨てられたガラス容器を使ってのオリジナルカップ作りや廃油石鹸作りに取り組みました。
 途中、新聞やテレビの取材も受けました。18日の四国新聞に掲載されています。どうぞご覧ください。

ドラゴンカヌー大会の練習にいってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日水のフェスティバルで行われるドラゴンカヌー大会に出場する府中小5年生チーム「府中5年うるせいやつら」チームがドラゴンカヌーの練習に行って来ました。初めての練習で前にきちんとすすむのか心配していましたが、なんとか進ました(^^)/野球部や子ども会のチームなどたくさんのチームが練習にきていました。
他のチームとレースもやってみましたが・・・女の子中心のチームで男の子チームにはなかなかかないませんが、本番頑張りたいと思います。
教員チームも出場するのでみなさん応援してくださいね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617