最新更新日:2023/05/20
本日:count up61
昨日:61
総数:354315
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2

キッザニア甲子園

昼食をとったか確認して回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

聞く力を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

館内を巡り撮影していますが、なかなか会えない子どもがいます。どこで何を体験しているのかな。金山、西庄、綾上、羽床小学校も来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

 

画像1 画像1

キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

キャラクターに遭遇しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2

キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

順調に体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッザニア甲子園

今日は、だいぶん混んでいます。予約しています。
画像1 画像1

キッザニア甲子園

途中、交通事故情報のため、湾岸線に経路を変更して到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

出発しました。
画像1 画像1

お年寄り訪問

画像1 画像1
 毎年、地域のボランティアグループ「しあわせクラブ」のご尽力で、子どもたちが地域で学習成果を発表する場をいただいています。しあわせクラブの方は、お土産のおはぎ作りの準備・指導や、公民館に来てくださる方々への連絡、往復の引率までしてくださいます。
 リコーダーが苦手な子どもは、地域の方に聞いていただくことを励みに練習に取り組み、笑顔で拍手をいただいたことが次へのステップアップにつながりました。今年は、詩の暗唱も取り入れ、間のおき方や声の大きさなどを自分たちで工夫しながらしっかりと覚えました。出発前は少し不安そうな子どももいましたが、帰校後はみんな満足感に満ちた表情をしていました。そして、自分たちもおはぎをうれしそうに持って下校しました。
 しあわせクラブの皆様、お忙しい中子どもたちのために準備等してくださり、ありがとうございました。集まってくださった地域の方々、今年もありがとうございました。
 また、来年度開催できることを願っています。

白峰中学校の演技

伝統のよさこいを披露してくれました。卒業生がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の表現運動

 

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の表現運動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617