最新更新日:2023/05/20
本日:count up6
昨日:61
総数:354321
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

「府中の絆」

画像1 画像1
画像2 画像2
                    「府中の絆」       校長 富永雅明

 「絆」は,元々,西暦100年頃(後漢)の馬の足を繋ぎとめる縄からきているそうですが,2011年の東日本大震災の年に「今年の漢字」に選ばれて以来,人と人との結びつき,支え合いや助け合いを意味する言葉として定着してきました。今回,子どもたちが考えてくれた運動会テーマは,「府中の絆」でした。これまでも大切にしてきたことであり,これからもずっと大切にしていきたいことでもあります。
雨で順延になった運動場は絶好のコンディション。城山からのさわやかな風がすがすがしさを運んで来ました。
 開会式では,「僕たち,私たちは,やさしく,強く,たくましく,精一杯演技することを誓います。城山,綾川の豊かな自然に囲まれた府中町が,さらに元気になるように,僕たち,私たちから,笑顔と感動をお届けします!」と,児童代表の氏家颯太君と脇谷涼子さんの立派な宣誓がありました。
 どの学年も,短い練習時間にもかかわらず,すばらしい演技ができたと思います。特に,1,2年生の「げんきいっぱい 府中プリティまろ」は,順延のためにまろが来られなくなった分,いっそう元気に踊ってくれました。また,3,4年生「R Y U S E I」は,速いリズムに乗って踊り,最後に「みんなで府中町を元気にする大きな力をお届けします。」と呼びかけ,会場が一つになれました。
 下の写真は,5,6年の組み立て体操の最後の瞬間です。やり終えた充実感と満足感に満ちたすばらしい表情をぜひご覧ください。これこそ本校の目指す姿です。どの学校にも負けない誇れる姿です。
 保護者・地域の方々には,ご多用にもかかわらず,たくさんお集まりいただきありがとうございました。あったかい,家族的な雰囲気の中,最高の運動会ができ,子どもたちは幸せでした。これからも「府中の絆」を大切にしながら,保幼小と保護者・地域がつながり,大きな力を生み出していきたいと考えております。どうぞよろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617