最新更新日:2023/05/20
本日:count up45
昨日:61
総数:354299
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

プランターも植え替えの時期に

画像1 画像1
画像2 画像2
 サルビアなどの花々が今も元気に咲き誇っています。学校を訪れる方々が,まだきれいに咲いていますねとびっくりされていました。夏の猛暑を持ちこたえ,たくましく咲き誇っているのを見ていると,花自身の生命力の強さと,子どもや教職員のまめな水やりの成果だとつくづく感じました。これらの花の横には来年の春にかけて花を咲かせるパンジーなどが到着していました。栽培委員会の子供たちの手によって整然とプランターに植えられました。

鉄道ジオラマの寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町内,城山にお住まいの「松本一路」様が,鉄道模型のジオラマを小学校へ寄贈してくださいました。子どもの頃,大阪の電気科学館でコインで動くHOゲージに魅せられて,昭和47年頃からこつこつと材料を加工してジオラマを作り,車両などを買い足していかれたそうです。そのような,ご本人の様々な思いが詰まった作品を,町内の小学生たちに是非見せてあげてほしいというお話があり,お言葉に甘えることにしました。しばらくは学校の玄関に展示しておくつもりです。来年度,空き教室ができた時にはそこへ移転しようと考えています。さっそく搬入しているところを見た男子児童が嬉しそうにはしゃいでおりました。手作りすることの楽しさ等に興味を持ってもらえればと考えています。貴重なものをありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617