最新更新日:2023/05/20
本日:count up6
昨日:61
総数:354321
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

人権を大切に

 12月10日は世界人権デーです。今から58年前、1948年12月10日にフランスのパリで、世界の国々の代表者が集まって協議する国連総会で、全会一致で世界人権宣言が採択されました。そして、全世界の人々に、人間ならだれでも生まれながらにして、自由であり平等であるから、人種・皮膚の色・民族・言葉・宗教などよって差別してはならないとし、すべての差別から解放され人権が保障されると宣言したのです。そして、その日を記念して毎年12月10日を世界人権デーと定められました。それから次第に人権を大切にしようという気運が全世界に広まっていったのです。日本でも憲法に、人権は永久の権利でだれびとも侵すことができないと定められています。
 さて、みなさん自身や周りの友達について考えてみたときに、みなさん自身が友達を仲間はずれにしたり、いじめたり悪口を言ったりしていないでしょうか。また、友達がされているのに知らんふりをしていないでしょうか。こういうことはすべて悪いことで差別ですから、絶対にしてはいけません。だれとでも仲良く力を合わせていくことが大切です。
 さらに大事なことは、それを心に誓うだけではなく実行に移すことです。そして、みんな力を合わせて、一人一人の人権を大切にして差別のない明るい学校生活を送ってほしいと心から念じています。

2006年12月吉日 坂出市立府中小学校 校長 谷川 博

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617