最新更新日:2023/05/20
本日:count up2
昨日:61
総数:354317
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

食欲の秋に想う【食のシリーズ 3】

 校舎の北側のイチョウの木が美しく黄色になり、深まりゆく秋を告げています。色づき、舞い落ちる木の葉を、大事そうに拾い集めて楽しんでいる子供達と先生の姿に、優しい心を感じる秋のひとときです。日本人の感性の豊かさは、こんな四季の移り変わりを楽しむ心があるからかもしれません。
 先日、給食でも秋の味覚である柿や栗、みかんが登場しました。食べることは、季節を目で感じ、舌で味わい、耳に響かせ、鼻で香り、手で触れる、そんなふうに五感をつかって、自然を体や心に引き込ませてくれています。食欲の秋、秋をしっかり味わいたいものです。
 さて、今月10日(金)はどの子も楽しみにしている秋の校外学習(ちなみに6年生は修学旅行ですが)。何よりの楽しみはやっぱり、おうちの人の心のこもったお弁当を食べるひとときです。お弁当箱にしっかりと温かい愛情をつめてあげてください。

一粒 ひとつぶの ごはん粒
片寄せあって おにぎりできる
       丸いおにぎり 三角おにぎり
       でっかいおにぎり かわいいおにぎり
いろんな姿の おにぎりの中に
母さんの声 心の声 おうちの人の声がする

平成18年11月吉日 坂出市立府中小学校 校長 谷川 博
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617