最新更新日:2006/04/01
本日:count up10
昨日:14
総数:109086
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

潤いのある学校

画像1画像2
 学校周辺の花を、児童支援の先生が一輪ざしに飾って下さっています。手洗い場とかちょっとしたコーナーにも季節の花があって、ほっとする空間を演出しています。5月いっぱいは春の花で楽しむことができます。

ムスカリ(ゆり科)

 南校舎側の花壇にあります。
 スイセンと同じような球根が土の中にあります。花の形はつりがね状で他のユリの花のように開きません。春の花壇を代表する花です。
画像1

ノースポール

画像1
 たくさん分枝して真っ白に花壇を彩っています。学校のような面積の広い花壇では大活躍の花です。プランターにしてもこんもり花が盛り上がって素敵に仕上がります。

 ★特徴★ 白色花で、芯の管状花は黄色、矮性でよく分枝する姿のよい植物です。性質は強健で、花はまだ寒い1月ごろから初夏まで長期間咲き続けます。1970年頃に導入された比較的新しい植物ですが、性質や草姿の似ている黄花のムルチコーレとセットがよく合います。クリサンセマムの名で呼びますが、これは古い分類による呼称です。

ビオラとチューリップ

画像1画像2
 チューリップの球根とビオラを組み合わせてみました。チューリップが咲いてみないと互いの色の関係はイマイチはっきりしませんが・・・とりあえず、色の組み合わせは考えたつもりです。ともに春の代表的な花です。

デージー

画像1
 今年の環境整備の一つのめあては「常に10種類以上の花が咲き誇る花壇」です。四季を通じていろいろな花に囲まれて心豊かに生活していきましょう。

平成17年度のスタート

画像1
 本日より本校のHPは暫定運用から本格運用へ移行しました。スタートは本校玄関です。春の花でいっぱいになりました。今年一年どうぞよろしくお願いします。
検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 ★春の遠足(馬の山・宇野島方面)
5/6 ★遠足予備日
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905