最新更新日:2006/04/01
本日:count up2
昨日:10
総数:109088
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

羽合音頭練習会 前校長さんをお招きして

画像1画像2画像3
 業間休憩の短い時間でしたが、前校長の山田さんをお迎えして体育館で踊りました。お世話になりました。1年生は初めてでしたがそれなりに。高学年はすっかり上手で安心しました。校庭では配置を練習して、音楽に合わせて一通り踊る程度の練習で本番です。本番では保護者のみなさんにも飛び入りで参加して頂きます。お願いしますね。

GWあれこれ

画像1画像2画像3
 好天に恵まれた今年のゴールデンウィーク、みなさんは如何過ごされましたか?
倉吉打吹公園周辺は
 赤瓦 http://www.kurayoshi-cci.or.jp/html/akagawara.html
 打吹公園 http://www.san-in-tabi.net/kankou/map/kurayoshi...
 未来中心 http://www.miraichushin.jp/
いろいろ 素敵なイベントや建物も増えました。家族連れ・恋人どうし・熟年ツアー多種多様です。

 湯梨浜町内でも 代表は燕趙園 http://www.encho-en.com/
たくさんの車で駐車場は一杯になっていました。近くの梨農園では梨の袋かけの体験もできました。
 皆さんのGWはどうでしたか?


こども音楽館

画像1
 5月4日 倉吉未来中心 楽演祭でアトリウムライブが行われました。
出演は以下の5つでした。

1 倉吉リコーダーコンソート 
「アザレアのまち音楽祭」や施設慰労演奏会などを行っているコンソートが、次ぎの世代を担う子どもたちと一緒に出演。リコーダーの易しい音色は、ここアトリウムの響きにぴったりです。

2 浦川澪奈
 「小さな朗読劇とうた」を明倫小学校1年生のかわいらしい女の子が語ります。音楽と語りのアンサンブルをお楽しみ下さい。

3 打吹童子ばやし
 ふるさと倉吉に伝わる天女と童子の物語を「打吹童子ばやし」として伝えていこうと1992年に誕生しました。子どもたちの熱いエネルギーを、ここアトリウムで体感して下さい。

4 赤坂結花
 赤崎中学校1年生の彼女はH14安来節フェスティバル、H15アトリウムliveに出演。小学校4年生で全国大会準優勝の実力の持ち主です。

5 アフロ・バナナ
 普段はクラシックやロックの音楽活動をするみなさんが、子どもたちのためにアニメやドラマの主題歌などをちょっと変わったスタイルで演奏してくれます。


 GWの午後の一時を楽しく過ごしました。 (教務:入江)

検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905