最新更新日:2006/04/01
本日:count up1
昨日:10
総数:109087
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

大成功 運動会 (^o^)

画像1
第47回 春季大運動会は 5月29日 羽合東小学校を会場に開催されました。最高の天気で地域と一体となった素敵な運動会が出来ました。運動会の詳細については、後日詳しく紹介します。

コンサートのお誘い 「光のこどもたち」

画像1
子どもたちの素敵な音楽の出会いのために、コンサートに足を運ばれませんか。仲道郁代さんは、日本でも第1流のピアニストです。内容は、動物たちをテーマに生命の大切さや地球の素晴らしさを感じることのできるもののようです。http://www.ikuyo-nakamichi.com/project/hikari.html
せっかくの機会ですから、ぜひお出かけになってみてください。尚、チケットのお世話もさせていただきます。ご希望の方は、小学校:岩森までご連絡ください。(6月1日まで)

テレビ番組のご案内

NHK教育テレビ「福祉ネットワーク」より

LD等に関するテレビ番組が、以下の通り放送されます。一層の理解にお役立て下さい。

5月23日(月)ETVワイド 発達障害のこども達 13:20〜14:49
5月24日(火)アスペルガー症候群のこどもたち 13:20〜13:49

5月24日(火)LD(学習障害)のこどもたち  20:00〜20:29
5月31日(火) 同じ (再放送)      13:20〜13:49

5月31日(火)発達障害Q&A     20:00〜20:29
6月 7日(火) 同じ (再放送)  13:20〜13:49

 中部学習障害等情報 「サポート・ワン」より




中部学習障害等情報「サポート・ワン」の通信より

★運動会スローガン 決定!

画像1画像2
今年のスローガンは「最後をかざるのは自分たちだ  力いっぱいゴールしよう」に決まりました。低学年のダンスや高学年の組体操の練習も始まり、少しずつ運動会に向かって学校中が動き始めました。

祝 野球部合同チーム地区大会優勝

画像1画像2
 羽合東西合同チームが県大会予選会で優勝しました。4試合勝ち抜いての栄冠!!優勝旗を児童集会の時に伝達しました。おめでとうございます!!

避難訓練

2005年度最初の避難訓練は火災を想定して行われました。家庭室から出火として、第一避難場所の校庭に集合しました。
 避難するときの原則は 次の合い言葉「お・か・し・も」です。
お:おさない
か:かけらない(走らない)
し:しゃべらない
も:戻らない
 今回は最初の非常ベルから集合が終わって校長先生に人数確認の報告が終わるまで、全校で3分06秒でした。適当な時間ではないでしょうか。

画像1画像2画像3
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905