最新更新日:2006/04/01
本日:count up6
昨日:14
総数:109082
新設「羽合小学校HP」スタートしました。http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110002 どうぞご覧下さい。

看板つくり

画像1
 2学期の主要行事一覧を書き込んでいます。児童玄関横花壇の側壁に1学期は掲示しましたが、http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...
 2学期はその横にデザインを統一して作ります。下書きが終わったところで、これから色つけです。

IT活用研修に

興味のある方のみ@羽合東小です。
8月20日(土)10:00〜東小で「WordとExcelを使った差込印刷」の研修を行います。講師は、鳥取愛進堂のSEの方です。本件以外にも、個人的に聞いてみたいことにも少しは答えていただけるかと思います。

ちなみに、「差込印刷」とは、今まで「○○各位」と書いて発送してした文書の「○○」のところに、ひとりひとりの個人名を入れて複数枚印刷するというものです。同じ文書が、宛先が違って複数枚印刷されるということです。

さしあたって、PTAの各部会のお知らせ文書などに使えるかなあと考えています。参加してみようかなあと思われる方は、学校に来てみてください。

お気軽にどうぞ。お待ちしています。 (教務:入江悟司)


夏の戦争特番 NHK

画像1
毎晩見ています。歴史を正視することの大切さをかみしめながら。

☆アウシュビッツ
8月16日(火)〜19日(金)・総合・午後11時00分〜11時45分(第1回〜4回)
     19日(金)・総合・深夜0時15分〜 1時00分(第5回)


 第2次世界大戦中、ユダヤ人を中心に、100万人以上が虐殺されたポーランド・アウシュビッツ強制収容所。ナチスによるユダヤ人問題の「最終解決」を具現化した、負の遺産である。この「絶滅収容所」誕生のきっかけは何だったのか。ユダヤ人の大量虐殺は、いかにしてヨーロッパ全土を巻き込んでいったのか。
 番組では、東欧で発見された設計図に基づき、当時の収容所の様子をCGで復元。アウシュビッツの変遷を克明に追うと同時に、虐殺に関わった元親衛隊将校や、生き残ったユダヤ人らの生々しい証言を通じて、加害者側と被害者側双方の深層心理に迫る。

 5回シリーズ。イギリス・BBC制作(2005年)
 ナレーション:小川真司

安全点検

画像1
 校内施設を4つのグループに分けて、毎月安全点検を実施しています。夏の暑い日でしたが、私たちのグループは校庭遊具を中心に点検しました。2学期になると、また子どもたちが遊ぶ大切な遊具です。安全に対する配慮はいくらしてもしすぎる事はありません。(教務:入江)

EU観劇 みにくいアヒルの子

画像1
画像2
画像3
アロハホールでの観劇を引率してきました。スロバキア語での劇で、あれれと思いながら過ごしました。途中通訳もありましたが、下・中学年のぐらいまでの対象かなという劇でした。

さつまいも すくすく

6月23日に全校で植えたさつまいもが、すくすく育っています。学年ごとに曜日を決めて水やりを担当しています。この日は、1年生が当番の日。大きくなあれと言葉をかけながら、ペットボトルで水やりをしてくれています。8月以降は、部落水泳で登校する子ども会ごとに、水やり・草取りをお願いすることになります。よろしくお願いします。
画像1
画像2

1学期終業式

画像1画像2
 校長先生のお話のあと、1学期にがんばったことを学年代表で発表しました。先生方からの話は、生活面を礒田先生・安全面を林先生がして下さいました。長い夏休みです。元気で有意義なお休みになるよう、ご家庭でもご援助下さい。

交通安全指導 飛び出しの危険

画像1
画像2
 7月16日自転車の飛び出しによる交通事故が発生しました。幸い怪我も大きくなく、7月中には退院出来るようです。ほっとしました。
 しかし、6月の登校途中の飛び出し事故・・そして今回と続いたことに、大変な危機感を持っています。再度ご家庭で以下の3点ご指導よろしくお願いします。
 1 自転車の乗り方・道路の横断など 家庭で話し合うこと
 2 子ども会等で地域の危険箇所を点検して 危険な場所を把握すること
 3 いつでも誰でも「危ないよ。気をつけよう。」と声がかけることのできる地域に
 速効的な方策はありません。ねばり強くこども達へ「自分の身は自分で守る」ことを語りかけていきましょう。

あいさつ運動

7月5/12/19日に学校校門であいさつ運動展開中です。町を明るくする会が中心になって推進しておられる活動です。
 今回は交通安全週間のスタートの日と重なって、登校時のあいさつもがんばっていました。
画像1

航空写真申し込み

画像1画像2
 先日撮影した航空写真の申し込みが来ています。4枚見本を掲示していますので、申し込みして下さい。玄関と職員室前に見本を掲示しています。

個人懇談

画像1画像2画像3
 11/12日と個人懇談です。玄関には生け花クラブの活動発表として、作品展示もしてあります。また、統合小学校の子どもたちの学用品も展示してみなさんのご意見をお待ちしています。

同和教育小・中合同研究会

画像1画像2画像3
 本年度の北溟地区同和教育研究会では、北溟中学校が授業を公開して下さいました。1年生「道徳」:いじめは許さない 2年生「学級活動」:地区進出学習会への思い 3年生「学級活動」:就職差別をなくすために 
 全体会・分散会と開催して交流を深める事が出来ました。

QU法による学級分析

画像1
画像2
画像3
 米子武道館で「学級及び児童生徒の理解を深めるために、学級集団を分析・把握する方法の習得をはかる」ことを目的に行われた研修会に参加してきました。
 実際に羽合東小学校で実施しているQUテストをどう考察するかということを演習して学ぶ事が多かったです。是非2学期のスタートまでには、各学級の実態をより正確につかむために伝達研修をしたいと思います。(教務:入江)

6年図工 校舎の絵 彩色

画像1
画像2
いよいよ彩色になりました。まず校舎から色つけをします。灰色が主体ですが、白と黒だけで作ると全く表情のない灰色になります。灰色に表情をつけるためには、青っぽい灰色や赤っぽい灰色をつくります。これは、最後の花の色と対比するように考えて彩色します。ここがポイントです。

囲碁全国大会

画像1
第2回小・中学校囲碁団体戦鳥取県大会小学生の部で、羽合東小学校チーム(金田さん・高濱さん兄弟)が見事第1位になりました。8月全国大会出場です。おめでとうございます。

校内LAN工事

画像1画像2
 5年生教室でインターネットが出来るように、ケーブルを伸ばしています。箱でケーブルを購入しているので、あとはソケットの始末です。線を順番に並べてソケットに差し込み、がしっと固めます。
 以前「ネット・ディ」で校内LANがある程度出来ているので、とても楽チンです。先輩方々に感謝です!!

交通安全教室

画像1画像2
 警察の方に自転車の乗り方や道路の横断、また、登下校及び夏休み中の声かけ・不審者に対する対処の仕方について指導して頂きました。

春の持久走大会 表彰

6月30日の全校朝会で、先日行われた持久走大会の表彰がありました。どの学年も男女総合で3位までの子どもが紹介され、6年生の代表が賞状を受け取りました。
また、あわせて、スポーツ少年団や囲碁大会で鳥取県代表になった子どもたちも紹介され、学校以外の場でも活躍している友だちに拍手を送りました。
画像1画像2画像3

教科書展示会 公民館

画像1
 来年度採用の中学校の教科書の展示会に行ってきました。公民館2階での開催で、社会科と数学を中心にみてきました。小学校の発展を考える上で、中学校の教科書を学んでおくことはとても大切なことです。

緊急 交通安全指導について

画像1
 6月23日の朝 登校途中に脇道から本道に飛び出して自動車と接触し軽い怪我をする児童がありました。すぐ、体育館で事故現場の写真を使って全体指導を行いました。また、登校班の指導や各学級での指導も合わせて行いました。
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒682-0713
鳥取県湯梨浜町立羽合東小学校
東伯郡湯梨浜町光吉107番地の1
TEL.0858-35-2112
FAX.0858-35-4905